Show Furigana
菅内閣不信任決議案 野党4党が共同で提出 与党は否決へ
2021-06-15 02:56:22

国会の会期末を16日に控え、立憲民主党など野党4党は、内閣不信任決議案を提出しました。与党側は、衆議院本会議で否決する方針で、与野党の攻防はヤマ場を迎えています。
内閣不信任決議案を審議する衆議院本会議は、まもなく開かれます。
立憲民主党など野党4党は、14日夜の党首会談を受けて、15日午前、菅内閣に対する不信任決議案を共同で提出しました。
立憲民主党の安住国会対策委員長は、記者団に対し「菅政権は、新型コロナウイルス対策の失敗や経済対策の不十分さなど、すべてが不信任に値する。衆議院の解散となれば受けて立つ覚悟で提出した」と述べました。
これを受けて菅総理大臣は、自民党の二階幹事長と電話で会談し「粛々と否決してもらいたい」と指示しました。
二階氏は記者会見で、今国会での衆議院解散の可能性について「常識的には、もうこの時間になってはないだろう」と述べました。
内閣不信任決議案は、立憲民主党の枝野代表の趣旨弁明に続いて、各党が討論を行い、採決が行われます。
そして、自民・公明両党と日本維新の会などの反対多数で否決される見通しで、国会は16日の会期末を前に、与野党の攻防がヤマ場を迎えています。
ソース:NHK ニュース