気象庁によりますと、関東の南東の海上には低気圧があり、上空にこの時期としては強い寒気が流れ込んでいます。
このため関東地方では、北部だけでなく南部の平野部でも雪が降っているところがあり、正午の積雪は水戸市で3センチとなっています。
また、東京23区でもみぞれや雪が降り始めているところがあり、雪が降る範囲がさらに広がるおそれがあります。
23日昼までの24時間に降る雪の量は
いずれも多いところで
▽関東北部の山沿いと長野県で10センチ
▽関東北部の平野部と山梨県で5センチ
▽神奈川県の箱根から東京の多摩西部、埼玉県の秩父地方にかけてで3センチ
▽関東南部の平野部で1センチなどと予想されています。
東京でも多摩地方を中心に雪が降り
予想降雪量は
▽八王子市などの多摩南部で3センチ
▽国立市や府中市など多摩北部でも1センチとなっていて
積もるおそれがあります。
東京23区では、今のところ積もらない見通しですが、さらに気温が下がると積雪の可能性もあるということです。
気温も平年に比べてかなり低く、
正午の気温は
▽水戸市で1度
▽宇都宮市で1.3度
▽東京の都心で1.9度となっていて
東京の都心では平年の最高気温を10度ほど下回る、真冬並みの寒さとなっています。
大雪が予想される関東北部を中心に、交通への影響や路面の凍結のほか、体調の管理にも十分な注意が必要です。
Show Furigana
関東北部で大雪のおそれ 多摩地方でも積雪か 交通影響に注意を
2022-03-22 03:40:18

低気圧と寒気の影響で、関東は山沿いだけでなく平野部でも雪が降っていて、北部では22日夜にかけて大雪となるおそれがあります。
東京の多摩地方などでも積もるおそれがあり、交通への影響などに十分な注意が必要です。
東京の多摩地方などでも積もるおそれがあり、交通への影響などに十分な注意が必要です。

ソース:NHK ニュース