気象庁によりますと前線を伴った低気圧の影響で、九州などに発達した雨雲がかかっています。
鹿児島県の屋久島町南部付近ではレーダーによる解析で、午前6時30分までの1時間に120ミリ以上、午前9時までの1時間に120ミリのそれぞれ猛烈な雨が降ったとみられ、気象庁は相次いで記録的短時間大雨情報を発表しました。
屋久島町にはこれまでの雨で土砂災害の危険度が高まり、土砂災害警戒情報が出されています。
土砂災害に厳重に警戒してください。
西日本では風も強まっていて、鳥取市では午前8時20分ごろに34.2メートルの最大瞬間風速を観測しました。
Show Furigana
九州~北海道で非常に強い風 土砂災害 暴風 高波など警戒
2022-03-26 03:58:11

低気圧や前線の影響で、鹿児島県の屋久島では局地的に猛烈な雨が降り続いているほか、西日本の各地で強い風が吹いています。
26日は北海道から九州にかけて非常に強い風が吹くおそれがあり、土砂災害や低い土地の浸水、それに暴風や高波に警戒してください。
26日は北海道から九州にかけて非常に強い風が吹くおそれがあり、土砂災害や低い土地の浸水、それに暴風や高波に警戒してください。

27日にかけ 西日本を中心に局地的に非常に激しい雨のおそれ

今後の見通しです。
低気圧は27日にかけて西日本から東日本の太平洋側を進む見込みで、西日本を中心に局地的に非常に激しい雨が降るおそれがあります。
27日朝までの24時間に降る雨の量は、四国で200ミリ、九州南部で180ミリ、山口県を含む九州北部と奄美で120ミリと予想されています。
土砂災害や低い土地の浸水、急な川の増水や氾濫に警戒してください。
積雪の多い地域では雪どけが急速に進むため、雪崩や浸水にも十分注意が必要です。
低気圧は27日にかけて西日本から東日本の太平洋側を進む見込みで、西日本を中心に局地的に非常に激しい雨が降るおそれがあります。
27日朝までの24時間に降る雨の量は、四国で200ミリ、九州南部で180ミリ、山口県を含む九州北部と奄美で120ミリと予想されています。
土砂災害や低い土地の浸水、急な川の増水や氾濫に警戒してください。
積雪の多い地域では雪どけが急速に進むため、雪崩や浸水にも十分注意が必要です。
広い範囲で暴風に警戒

また、広い範囲で暴風に警戒が必要です。
27日にかけて予想される最大風速は、中国地方、四国、近畿、新潟県を含む北陸、それに北海道で23メートル、山口県を含む九州北部と東北で20メートルです。
最大瞬間風速は30メートルから35メートルと予想され、交通機関に影響が出るおそれがあります。
各地で波も高く、しける見込みです。
気象庁は暴風や高波に警戒を呼びかけています。
27日にかけて予想される最大風速は、中国地方、四国、近畿、新潟県を含む北陸、それに北海道で23メートル、山口県を含む九州北部と東北で20メートルです。
最大瞬間風速は30メートルから35メートルと予想され、交通機関に影響が出るおそれがあります。
各地で波も高く、しける見込みです。
気象庁は暴風や高波に警戒を呼びかけています。
ソース:NHK ニュース