News
Show Furigana

知床しれとこ 観光かんこうせん遭難そうなん ふね補修ほしゅう業者ぎょうしゃ指摘してき小型こがた知床しれとこ不向ふむ

2022-04-30 07:08:40

avatar
北海道ほっかいどう知床しれとこ半島はんとう沖合おきあい遭難そうなんした観光かんこうせんについて、このふね補修ほしゅうにもたずさわったことがあり小型こがたせん構造こうぞうくわしい業者ぎょうしゃは、船体せんたい小型こがたで、なみたかくなる知床しれとこうみ航行こうこうするのにはいていなかったと指摘してきしています。

北海道ほっかいどう長年ながねん造船ぞうせんふね修理しゅうりおこなっている業者ぎょうしゃ遭難そうなんした観光かんこうせん「KAZU 1」の塗装とそうなど補修ほしゅう去年きょねんはるおこない、船体せんたい確認かくにんしたことがあるといいます。

この業者ぎょうしゃなど複数ふくすう関係かんけいしゃへの取材しゅざいふね所有しょゆうしゃ記録きろくした書類しょるいでは、「KAZU 1」はかつて瀬戸せと内海うちうみ航行こうこうしていた比較的ひかくてきふるふねで、2005ねん桂田かつらだ精一せいいち社長しゃちょうよりまえ経営けいえいしゃとき所有しょゆうけん移転いてんしていました。

この業者ぎょうしゃによると、なみ抵抗ていこうたてらすなどの効果こうかある「バルバス・バウ」とばれる装置そうちから取り付とりつけられたということで、会社かいしゃがわ公開こうかいした写真しゃしんでも確認かくにんできます。

一方いっぽうこの業者ぎょうしゃは「KAZU 1」の船体せんたい部分ぶぶん小型こがただったことが問題もんだいだったと指摘してきします。

「KAZU 1」は19トンで、ほか小型こがた観光かんこうせんくらべてもあまりわらないということですが、ほかの業者ぎょうしゃ船体せんたいはばふかさをひろげるなど安全あんぜんせいたかまる構造こうぞうふね更新こうしんしていったのに対にたい、「KAZU 1」はそのまま使つかわれつづけていたということです。

業者ぎょうしゃは「オホーツクかいはうねりとなみざってながはやなみなみが2メートルになってしまえば、観光かんこうどころではない」とべ、知床しれとこうみにはいていなかったと指摘してきしています。

そのうえでこの業者ぎょうしゃは、ふね浸水しんすいした背景はいけいたかなみかって航行こうこうする「むか」とばれる状況じょうきょう船首せんしゅがわ海水かいすい流れ込ながれこみやすくなったことがかんがえられるとしています。

このふねふくめ、おお小型こがたせんには船首せんしゅがわはいってきたみずがす設備せつびがないため、なみはいつづけ、船体せんたいかたむいた可能かのうせいがあると指摘してきしています。

業者ぎょうしゃは「れた船長せんちょうであればななはしったり、船首せんしゅ倉庫そうこじたりといった対策たいさくをとる。しかし、そもそも荒天こうてんはしようなふねでないのにったことがいちばん問題もんだいだ」と指摘してきしています。

ソース:NHK ニュース