News
Show Furigana

憲法けんぽう自由じゆう権利けんり」コロナで“そこなわれることがあった”42%

2022-05-03 03:14:40

avatar
3にち日本にっぽんこく憲法けんぽう施行しこうから75ねんとなる憲法けんぽう記念きねんです。NHKの世論せろん調査ちょうさで、新型しんがたコロナウイルスの感染かんせん拡大かくだい影響えいきょうで、憲法けんぽう保障ほしょうされている国民こくみん自由じゆう権利けんりそこなわれることがあったとおもどういたところ「おもう」と「どちらかといえばおもう」はわせて42%と、去年きょねんよりやや増加ぞうかしました。

NHKは先月せんげつ15にちから3日間にちかん全国ぜんこくの18さい以上いじょう対象たいしょうコンピューター作為さくい発生はっせいさせた固定こてい電話でんわ携帯けいたい電話でんわ番号ばんごう電話でんわかけるRDDという方法ほうほう世論せろん調査ちょうさおこないました。

調査ちょうさ対象たいしょうになったのは2978にんで、50.6%にあたる1508にんから回答かいとうました。

新型しんがたコロナウイルスの感染かんせん拡大かくだい影響えいきょうで、憲法けんぽう保障ほしょうされている国民こくみん自由じゆう権利けんりそこなわれることがあったとおもどういたところ、
◇「おもう」(14%)と
◇「どちらかといえばおもう」(29%)は
わせて42%で、去年きょねんおな時期じきった調査ちょうさの38%からえています。

一方いっぽう
◇「どちらかといえばおもわない」(26%)と
◇「おもわない」(25%)は
わせて50%で、去年きょねん調査ちょうさの55%からっています。
憲法けんぽう保障ほしょうされている国民こくみん自由じゆう権利けんりそこなわれることがあったと「おも」「どちらかといえばおもう」とこたえたひとに、もっとあてはまる理由りゆういたところ、
▽「移動いどう営業えいぎょう自由じゆう制限せいげんされたから」が28%
▽「最低さいていげん生活せいかつ維持いじできないひとがいたから」が26%
▽「必要ひつよう医療いりょうけられないひとがいたから」が22%
▽「感染かんせんしゃなどへの差別さべつ偏見へんけんがあったから」が20%となりました。

調査ちょうさ結果けっか四捨五入ししゃごにゅうしているため合計ごうけいが100%にならないことがあります。
ソース:NHK ニュース