News
Show Furigana

11つき消費しょうひしゃ物価ぶっか指数しすう 前年ぜんねん同月どうげつ2.7%上昇じょうしょうべいるい上昇じょうしょうはば最大さいだい

2024-12-20 02:42:44

avatar
家庭かてい消費しょうひするモノやサービス値動ねうご11つき消費しょうひしゃ物価ぶっか指数しすう天候てんこうによる変動へんどうおおきい生鮮せいせん食品しょくひんのぞいた指数しすう去年きょねんおなつきより2.7%上昇じょうしょうしました。このうちべいるい」の上昇じょうしょうはばはこれまででもっとおおきくなりました。

総務そうむしょうによりますと、11つき消費しょうひしゃ物価ぶっか指数しすうは、生鮮せいせん食品しょくひんのぞいた指数しすうが2020ねん平均へいきんを100として109.2となり、去年きょねんおなつきより2.7%上昇じょうしょうしました。

上昇じょうしょうりつまえつき・10つきの2.3%から0.4ポイント拡大かくだいしました。これ政府せいふによる電気でんきガス料金りょうきん補助ほじょがくったことなどおも要因よういんで、上昇じょうしょうりつ拡大かくだいはことし8つき以来いらいです。

生鮮せいせん食品しょくひんのぞ食料しょくりょう」は4.2%上昇じょうしょうし、上昇じょうしょうりつは4か月かげつ連続れんぞく拡大かくだいしました。

おもなものでは、「べいるい」が63.6%上昇じょうしょうし、比較ひかくできる1971ねん以降いこう上昇じょうしょうはばもっとおおきくなりました。

コメに関連かんれんした品目ひんもくも、「おにぎり」が7.2%、外食がいしょくの「すし」が4.3%上昇じょうしょうしたほか、「チョコレート」は29.2%、「コーヒーまめ」は24.9%それぞれ上昇じょうしょうしました。

総務そうむしょうは「モノ、サービスともに原材料げんざいりょう価格かかくだけでなく人件じんけん上昇じょうしょう理由りゆう値上ねあするうごがみられている」としています。


佐藤さとう官房かんぼうふく長官ちょうかん補正ほせい予算よさん迅速じんそくかつ適切てきせつ執行しっこう

佐藤さとう官房かんぼうふく長官ちょうかんは、記者きしゃ会見かいけんで「今般こんぱん経済けいざい対策たいさく補正ほせい予算よさんで、賃金ちんぎん上昇じょうしょう物価ぶっか上昇じょうしょう安定あんていてき上回うわまわ経済けいざい実現じつげんけて賃上ちんあ環境かんきょう整備せいびなど取り組とりくほか物価ぶっかだか影響えいきょうとくけるてい所得しょとくしゃけの給付きゅうふきんや『重点じゅうてん支援しえん地方ちほう交付こうふきん』、それに1つきから3つき冬季とうき電気でんきガスだい支援しえんなど総合そうごうてき対応たいおうはかことにしている。こうした施策しさく国民こくみん手元てもとすみやかとどけられるよう補正ほせい予算よさん迅速じんそくかつ適切てきせつ執行しっこうしていく」とべました。

ソース:NHK ニュース