News
Show Furigana

オミクロンかぶあら変異へんいウイルスは「リスク変化へんかなし」WHO

2022-10-29 00:01:34

avatar
WHO=世界せかい保健ほけん機関きかんはオミクロンかぶあら変異へんいウイルスで、日本にっぽんでも感染かんせん確認かくにんされている「BQ.1」などのウイルスについて、現時点げんじてんでは、これまでのオミクロンかぶくらべ、おおきなリスクの変化へんかはないとする最新さいしん知見ちけん公表こうひょうしました。

新型しんがたコロナウイルスの変異へんいや、そのリスクについて調査ちょうさしているWHOの専門せんもんグループは28にち、オミクロンかぶあら変異へんいウイルス「BQ.1」と「XBB」について、最新さいしん知見ちけん公表こうひょうしました。

このうち欧米おうべい中心ちゅうしん感染かんせん拡大かくだいしている「BQ.1」については、これまでのオミクロンかぶくらべて感染かんせんしゃめる割合わりあいえる傾向けいこうにあり、免疫めんえきからのがれる能力のうりょくたか可能かのうせいがあるものの、まだ明確めいかくデータはないと指摘してきしました。

一般いっぱんてきに、ウイルスが免疫めんえきからのがれる能力のうりょくたかとワクチン接種せっしゅ感染かんせんや、さい感染かんせんのリスクがたかくなりますが、現時点げんじてんでは、さらなる調査ちょうさ必要ひつようだとしています。

また、シンガポールなど感染かんせんひろがっている「XBB」についても、一部いちぶくに感染かんせんりょくたかさが指摘してきされているものの、これまでのオミクロンかぶくらべ、いま段階だんかいでは、免疫めんえきからのがれる能力のうりょく重症じゅうしょうりつたかとはいえないとしています。

こうしたことからWHOは、これら2つのあら変異へんいウイルスについて、現時点げんじてんでは、これまでのオミクロンかぶくらべ、おおきなリスクの変化へんかられないと指摘してきし、今後こんご評価ひょうかつづけるとともに、各国かっこくに対にたいして監視かんし継続けいぞくびかけています。

ソース:NHK ニュース