Show Furigana
【動画】秋田 角館町 “武家屋敷の通り”で紅葉のライトアップ
2022-11-04 10:30:00

秋田県仙北市角館町に残る武家屋敷の通りでは、見頃を迎えた紅葉がライトアップされ、幻想的な雰囲気を醸し出しています。
角館町の武家屋敷は、主に江戸時代に建てられた中級武士の住居など、当時の町並みが残され、国の重要伝統的建造物群保存地区に指定された、秋田県を代表する観光地です。
秋になると屋敷の庭に植えられたモミジやシダレザクラが赤や黄色に色づき、江戸情緒あふれる町並みと色鮮やかな紅葉が楽しめる紅葉の名所として、多くの観光客が訪れます。
紅葉は例年と同じ先月下旬から色づき始め、地元の観光協会では、夜の紅葉も楽しんでもらおうと、武家屋敷の町並みを南北に貫くおよそ700メートルの市道に沿って、毎年ライトアップを行っています。
午後4時半にライトがともされると、趣深い黒塗りの塀と紅葉のコントラストが楽しめます。
特に、県指定史跡の岩橋家では、高さ1メートル70センチの塀の外からでも江戸時代に建てられた建物と、赤く色づいた紅葉を同時に見ることができます。
横浜から訪れた60代の男性は、「この時期に角館の夜のライトアップを見るのは初めてです。すごくきれいで来てよかったです」と話していました。
ライトアップは、今月27日までの毎日、午後4時半から午後10時まで行われています。
ソース:NHK ニュース