News
Show Furigana

3にち午後ごご73ぶん地震じしん 最大さいだい震度しんどは2 直後ちょくご地震じしんデータ混同こんどう

2022-11-05 03:21:15

avatar
3にち発生はっせいした千葉ちばけん北西ほくせい震源しんげんとする地震じしんについて、気象庁きしょうちょうは、東京とうきょう千葉ちばけん震度しんど3の観測かんそくしたと発表はっぴょうしましたが、くわしく解析かいせきした結果けっか直後ちょくごほぼおな場所ばしょきた地震じしんデータシステム混同こんどうしていたとして、ただしい震度しんど最大さいだいで2だったと情報じょうほう更新こうしんしました。

気象庁きしょうちょうは、3にち午後ごご73ふんごろ、千葉ちばけん北西ほくせい震源しんげんとするマグニチュード3.6の地震じしんきて、東京とうきょう千葉ちばけん震度しんど3の観測かんそくしたと発表はっぴょうし、そのおよそ1ふんおなじく千葉ちばけん北西ほくせい地震じしん発生はっせいして、関東かんとう各地かくち静岡しずおかけん震度しんど3のれを観測かんそくしたと発表はっぴょうしました。

これら地震じしんについてくわしく調しらべた結果けっか午後ごご73ふんごろの地震じしん本来ほんらい最大さいだい震度しんどは2でしたが、1ふん38びょうほぼおな場所ばしょきたべつ地震じしん情報じょうほう最初さいしょ地震じしん解析かいせきデータざってしまい、システム最大さいだい震度しんどを3と表示ひょうじし、そのまま発表はっぴょうしていたことがかりました。

このため気象庁きしょうちょうは、午後ごご73ふんごろの地震じしんについて、最大さいだい震度しんど東京とうきょう千葉ちばけん震度しんど3ではなく、横浜よこはま神奈川かながわ震度しんど2と更新こうしんしました。

気象庁きしょうちょうは「地震じしん情報じょうほう迅速じんそく発表はっぴょうすることを優先ゆうせんしているので、今回こんかいのように発生はっせい時刻じこく震源しんげんちか地震じしん連続れんぞくした場合ばあいデータざってしまうことがある地震じしん観測かんそくデータ精査せいさして更新こうしんし、ホームページでお伝おつたしている」と説明せつめいしています。

ソース:NHK ニュース