News
Show Furigana

高齢就業者こうれいしゅうぎょうしゃ10ねん1.5ばい 健康寿命延けんこうじゅみょうのび、生活せいかつく一因いちいん

2023-05-07 07:10:02

avatar

 国内こくないはたら65歳以上さいいじょう就業者しゅうぎょうしゃが、2022年平均ねんへいきん912万人まんにん12年平均ねんへいきん596万人まんにん)のやく1.5ばいとなったことが6むいか総務省そうむしょう労働力調査ろうどうりょくちょうさかった。平均寿命へいきんじゅみょうとともに、介護かいごなしで自立じりつして生活せいかつできる健康寿命けんこうじゅみょう」がびたことが背景はいけいひと一方いっぽう年金ねんきんだけでは生活せいかつくるしくはたらかざるをないひともいる。

 厚生労働省こうせいろうどうしょうによると、10ねん19ねん健康寿命けんこうじゅみょうくらべると、男性だんせい70.42さいから72.68さいに、女性じょせい73.62さいから75.38さいにいずれびた。むかしくらべて体力たいりょく身体能力しんたいのうりょく向上こうじょうしているとする。

 総務省そうむしょう人口推計じんこうすいけいによると、65歳以上さいいじょう12ねん3079まん3千人せんにんで、22さい3623まん6千人せんにんと、やく1.2ばい

 独立行政法人労働政策研究どくりつぎょうせいほうじんろうどうせいさくけんきゅう研修機構けんしゅうきこう20ねん公表こうひょうした調査ちょうさでは、就労しゅうろうしている6069さいはたら理由りゆう複数回答ふくすうかいとうと「経済上けいざいじょう理由りゆう76.4%が最多さいた2の「いきがい、社会参加しゃかいさんかのため」33.4%をおおきく上回うわまわった。

ソース:NHK ニュース