News
Show Furigana

障害しょうがいしゃ雇用こよう 複数ふくすう中央ちゅうおう省庁しょうちょう水増みずましか あつろうしょう調査ちょうさ

2018-08-16 19:51:55

avatar
play
企業きぎょう行政ぎょうせい機関きかんは、一定いってい割合わりあい以上いじょう障害しょうがいしゃやとことが法律ほうりつ義務ぎむづけられていますが、複数ふくすう中央ちゅうおう省庁しょうちょうが、雇用こようする障害しょうがいしゃかず水増みずまししていたうたがいのあることがわかり、厚生こうせい労働ろうどうしょう調査ちょうさはじめました。
障害しょうがいしゃ雇用こようすすめるため、企業きぎょう行政ぎょうせい機関きかんはたらひとのうち一定いってい割合わりあい以上いじょう障害しょうがいしゃやとことが法律ほうりつ義務ぎむづけられていて、ことし4月しがつから、民間みんかん企業きぎょうは2.2%、行政ぎょうせい機関きかんが2.5%に引き上ひきあげられています。

企業きぎょうさだめられた割合わりあい達成たっせいできなかった場合ばあいは、納付のうふきんされることになっています。

ところが厚生こうせい労働ろうどうしょうによりますと、国土こくど交通こうつうしょう総務そうむしょうなど複数ふくすう中央ちゅうおう省庁しょうちょうで、雇用こようする障害しょうがいしゃかず水増みずまししていたうたがいがあるということです。

障害しょうがいしゃ手帳てちょうたない比較的ひかくてきかる障害しょうがい職員しょくいん対象たいしょうとならないのに、こうした職員しょくいんについても、対象たいしょうとしてかぞえ、職員しょくいん全体ぜんたいめる障害しょうがいしゃ割合わりあいたか算出さんしゅつしていたということです。

去年きょねん6月ろくがつ時点じてんでの中央ちゅうおう省庁しょうちょう職員しょくいんめる障害しょうがいしゃ割合わりあいは2.49%だったとされ、当時とうじ義務ぎむづけられていた2.3%を達成たっせいしたことになっていました。

厚生こうせい労働ろうどうしょうはすべての中央ちゅうおう省庁しょうちょう対象たいしょう水増みずましの規模きぼ実態じったいについて調査ちょうさはじめ、今後こんご、できるだけはや結果けっかりまとめるとしています。
ソース:NHK ニュース