Show Furigana
台風20号 平成16年の高潮被害に匹敵か 厳重警戒を
2018-08-23 07:27:01

台風20号は、23日夜、四国や近畿にかなり接近する見通しで、特に満潮時刻と重なる瀬戸内海を中心に、高潮が発生する危険性が非常に高くなっています。気象庁は、平成16年に2万棟を超える建物が浸水した台風の高潮被害に匹敵するおそれがあるとして、厳重な警戒を呼びかけています。
台風20号の接近に伴い、気象庁は、特に23日夜の満潮時刻が重なる瀬戸内海では、通常より1メートルほど潮位が高くなり、高潮の危険性が非常に高いとしています。
平成16年8月の「台風16号」は、今回と同じように台風の接近と満潮時刻が重なったことなどから、瀬戸内海沿岸で潮位が通常より1メートル以上高くなり高潮による被害が相次ぎました。
香川県内では、住宅などおよそ2万2000棟が浸水したほか、高松市や岡山県倉敷市では、浸水した住宅や水没した車で合わせて3人が死亡するなど、各地で大きな被害が出ました。
気象庁は、台風20号による高潮被害は、平成16年の台風16号に匹敵するおそれがあるとして、高潮に厳重に警戒するよう呼びかけています。
平成16年8月の「台風16号」は、今回と同じように台風の接近と満潮時刻が重なったことなどから、瀬戸内海沿岸で潮位が通常より1メートル以上高くなり高潮による被害が相次ぎました。
香川県内では、住宅などおよそ2万2000棟が浸水したほか、高松市や岡山県倉敷市では、浸水した住宅や水没した車で合わせて3人が死亡するなど、各地で大きな被害が出ました。
気象庁は、台風20号による高潮被害は、平成16年の台風16号に匹敵するおそれがあるとして、高潮に厳重に警戒するよう呼びかけています。
ソース:NHK ニュース