News
Show Furigana

“エアコンでせきがまらない” 猛暑もうしょ症状しょうじょううったえるひとえる

2018-08-29 09:15:03

avatar
このなつきびしいあつさがつづいていますがエアコンがいた部屋へやなどにいると、せきがまらないという症状しょうじょううったえるひとえています。
東京とうきょう豊島としま呼吸こきゅうあるクリニックでは、先月せんげつからエアコンのいた部屋へやはいったり電車でんしゃったりしたときに、せきこんでしまうという症状しょうじょううったえる患者かんじゃ去年きょねんくらべて1.3ばいえているということです。

クリニックの医師いしによりますと、かぜとはことなり、週間しゅうかん以上いじょうせきがとまらなくなるいわゆる「エアコンせき」という症状しょうじょうで、エアコンのつめたい空気くうき気道きどう刺激しげきしてせきがやすくなるほか、エアコン内部ないぶのカビやほこりが引き金ひきがねになることもあるということです。

処置しょちをしないでいると、はげしいせきでねむれなくなったり、ろっ骨ろっこつったりするほか、悪化あっかさせれば気管支きかんしぜんそくになることもあるため、はやめに医療いりょう機関きかん受診じゅしんするようびかけています。

また自宅じたくでできる対処たいしょとしては、エアコンを定期ていきてき掃除そうじすることや、内部ないぶのカビの繁殖はんしょくふせため、外出がいしゅつさいなどタイマー設定せっていをしたうえで、15ふん程度ていど送風そうふうモードで運転うんてんしエアコン本体ほんたい乾燥かんそうさせること、また、寒暖かんだんはげしい気道きどう刺激しげきしてせきがやすくなるため、エアコンの温度おんどあまりげすぎないようにこころがけてほしいとしています。

池袋いけぶくろ大谷おおやクリニックの院長いんちょう大谷おおや義夫よしお医師いしは「きびしいあつさで、いちにちちゅうエアコンをつけているひとおお週間しゅうかん以上いじょうせきがつづようであれば、はやめに医療いりょう機関きかん受診じゅしんして対処たいしょしてほしい」とはなしています。
ソース:NHK ニュース