Show Furigana
棚田百選「大山千枚田」で稲刈り 千葉 鴨川
2018-09-02 07:51:45

山あいの斜面に、階段状の田んぼが連なる千葉県鴨川市の棚田で、コメ作りを体験している人たちが稲刈りを行いました。
鴨川市にある「大山千枚田」は、「日本の棚田百選」にも選ばれた棚田で、この一部では一般の人が借りてコメ作りを体験することができる「オーナー制度」が行われています。
2日は家族連れなど、およそ150組が集まり、地元の農家の指導を受けながら稲刈りを行いました。
参加した人たちは、鎌を使って稲を1束ずつ丁寧に刈り取ったあと、縄で束ねて竹で作られた柵にかけ、天日干しをしていました。
刈り取った稲は1週間程度、乾燥させたあと、脱穀して玄米にするということです。
東京から訪れた40代の男性は「子どもたちに自然に触れさせるため始めました。なかなか慣れなかったけど、今は一緒にやってくれるようになってくれました」と話していました。
また、小学5年生の女の子は「とても楽しかった。来年も来たいです」と話していました。
2日は家族連れなど、およそ150組が集まり、地元の農家の指導を受けながら稲刈りを行いました。
参加した人たちは、鎌を使って稲を1束ずつ丁寧に刈り取ったあと、縄で束ねて竹で作られた柵にかけ、天日干しをしていました。
刈り取った稲は1週間程度、乾燥させたあと、脱穀して玄米にするということです。
東京から訪れた40代の男性は「子どもたちに自然に触れさせるため始めました。なかなか慣れなかったけど、今は一緒にやってくれるようになってくれました」と話していました。
また、小学5年生の女の子は「とても楽しかった。来年も来たいです」と話していました。
ソース:NHK ニュース