News
Show Furigana

北海道ほっかいどう地震じしんいち週間しゅうかん 1576にん避難ひなん生活せいかつ 長期ちょうき影響えいきょう懸念けねん

2018-09-13 03:08:38

avatar
play
北海道ほっかいどう震度しんどななはげしいれを観測かんそくする地震じしん発生はっせいしてから13にちいち週間しゅうかんです。この地震じしんでは、だい規模きぼ土砂崩どしゃくずなどきてこれまでに41にんくなり、いまなお1576にん避難ひなん生活せいかつ余儀よぎなくされています。一方いっぽう道内どうない電力でんりょく需給じゅきゅう引き続ひきつづきびしく政府せいふなど節電せつでんびかけています。
今月こんげつろくにち午前ごぜんさんすぎに発生はっせいした、北海道ほっかいどう胆振いぶり地方ちほう震源しんげんとするマグニチュード6.7の地震じしんでは、厚真あつままち震度しんどななれを観測かんそくしたほか各地かくち震度しんどじゃく以上いじょうれを観測かんそくしました。

この地震じしんで、厚真あつままちではだい規模きぼ土砂崩どしゃくずれがき、周辺しゅうへん自治体じちたいふくめてこれまでに41にんくなりました。

北海道ほっかいどうのまとめによりますと13にち午前ごぜん10現在げんざい道内どうないやっつのまちわせて36の避難ひなんしょに1576にん避難ひなんしていて、避難ひなん生活せいかつ長期ちょうきによる健康けんこうへの影響えいきょう懸念けねんされています。

また地震じしん活動かつどう活発かっぱつ状態じょうたいつづいていることから、気象庁きしょうちょう今後こんごいち週間しゅうかんほどは震度しんどじゃく程度ていどそれ以上いじょうれに注意ちゅういするようびかけています。

一方いっぽう北海道ほっかいどうない電力でんりょく需給じゅきゅう引き続ひきつづきびしく、節電せつでんたよらざるをえない状況じょうきょうつづいています。政府せいふ北海道ほっかいどう電力でんりょくによりますと、12にち電力でんりょく需要じゅようが、安定あんていてき供給きょうきゅうできる353まんキロワットを下回したまわって推移すいいしたため、13にちと14にち計画けいかく停電ていでん実施じっしする予定よていはないとしています。

ただ地震じしんまえのピーク需要じゅようくらべる余力よりょくすくなく、道内どうない電力でんりょく需給じゅきゅうは、節電せつでんたよらざるをえない状況じょうきょうです。

また地震じしんさい稼働かどうさせている各地かくち火力かりょく発電はつでんしょ老朽ろうきゅうしたものがおおく、トラブルによる供給きょうきゅうりょく低下ていか懸念けねんされています。

このため、政府せいふ北海道ほっかいどう電力でんりょくは、今週こんしゅうちゅうは20%を目標もくひょうにした節電せつでんへの協力きょうりょくびかけることにしています。
ソース:NHK ニュース