Show Furigana
「復興プロレス」で被災者に元気を 愛媛 八幡浜
2018-09-22 09:35:57

西日本豪雨の被災者を元気づけようと、愛媛県八幡浜市で、県内を中心に活動するプロレス団体が、無料の「復興プロレス」試合を行いました。
愛媛県内を中心に活動する愛媛プロレスは、西日本豪雨のあと、その力自慢と体力を生かして土砂の撤去などボランティア活動を行ってきました。
22日は、「復興プロレス」と名付けた無料の試合を八幡浜市内の特設リングで行い、沖縄県を拠点に活動している琉球ドラゴンプロレスと戦いました。
会場には西日本豪雨で被災した人たちなどおよそ200人が詰めかけ、愛媛プロレスの看板選手、ライジングHAYATO選手が力強く相手を投げ飛ばしたり、華麗な跳び蹴りを披露すると、会場からは大きな歓声と拍手がわき起こっていました。
試合が終わると、レスラーと観客全員が「頑張ろう、愛媛」と大きな声で叫んで、復興への思いを新たにしていました。
自宅が被災した宇和島市の50歳代の女性は「いつもボランティアで頑張ってくれているので、応援にきました。プロレスを見るのは初めてですが、迫力があり楽しかったです」と話していました。
愛媛プロレスのキューティエリー・ザ・エヒメ代表は「被災した皆さんに元気になってもらえるよう、これからも活動を続けていきたいです」と話していました。
22日は、「復興プロレス」と名付けた無料の試合を八幡浜市内の特設リングで行い、沖縄県を拠点に活動している琉球ドラゴンプロレスと戦いました。
会場には西日本豪雨で被災した人たちなどおよそ200人が詰めかけ、愛媛プロレスの看板選手、ライジングHAYATO選手が力強く相手を投げ飛ばしたり、華麗な跳び蹴りを披露すると、会場からは大きな歓声と拍手がわき起こっていました。
試合が終わると、レスラーと観客全員が「頑張ろう、愛媛」と大きな声で叫んで、復興への思いを新たにしていました。
自宅が被災した宇和島市の50歳代の女性は「いつもボランティアで頑張ってくれているので、応援にきました。プロレスを見るのは初めてですが、迫力があり楽しかったです」と話していました。
愛媛プロレスのキューティエリー・ザ・エヒメ代表は「被災した皆さんに元気になってもらえるよう、これからも活動を続けていきたいです」と話していました。
ソース:NHK ニュース