Show Furigana
日米通商協議 米側の申し出で延期に 今夜にも開催の見通し
2018-09-24 19:37:17

27日の日米首脳会談を前にニューヨークで行われる予定だった茂木経済再生担当大臣とライトハイザー通商代表による通商協議は、アメリカ側の申し出によって延期されることになりました。
日米両政府は、安倍総理大臣とトランプ大統領による27日の日米首脳会談を前に、日本時間の25日午前6時半ごろから、茂木経済再生担当大臣とライトハイザー通商代表による通商協議をニューヨーク市内で開く予定でした。
しかし、アメリカ側の申し出によって協議は延期されることになりました。
政府関係者によりますと、延期はライトハイザー通商代表の日程上の都合によるもので、日米の協議の内容に直接、関係ないということで、協議は日本時間の25日夜にも行われる見通しだということです。
日本政府は両閣僚による通商協議の結果を踏まえ、27日の日米首脳会談で自動車などの関税引き上げ措置を発動しない確約を得たうえで、農産品を含む関税などの2国間協議に応じることで合意したい考えで、貿易赤字の削減を求めるアメリカ側と折り合えるかが焦点です。
しかし、アメリカ側の申し出によって協議は延期されることになりました。
政府関係者によりますと、延期はライトハイザー通商代表の日程上の都合によるもので、日米の協議の内容に直接、関係ないということで、協議は日本時間の25日夜にも行われる見通しだということです。
日本政府は両閣僚による通商協議の結果を踏まえ、27日の日米首脳会談で自動車などの関税引き上げ措置を発動しない確約を得たうえで、農産品を含む関税などの2国間協議に応じることで合意したい考えで、貿易赤字の削減を求めるアメリカ側と折り合えるかが焦点です。
協議は今夜に 茂木氏「事前協議もつれていない」
茂木経済再生担当大臣はニューヨーク市内で記者団に対し、ライトハイザー通商代表との協議について日本時間の夜9時半から行うとしたうえで「スケジュールがどうしてもとれないから明日の朝にしてほしいという話で、事前協議の段階で何かもつれているということは全くない」と述べました。
また茂木大臣は、記者団が関税をめぐる協議を行うことを想定しているのかと質問したのに対し「日米双方にとって自由で公正な何らかの新しい枠組みをつくっていくことは、日米の貿易を促進させる上で重要であり、世界経済全体にとってもプラスに働くと考えている」と述べました。
また茂木大臣は、記者団が関税をめぐる協議を行うことを想定しているのかと質問したのに対し「日米双方にとって自由で公正な何らかの新しい枠組みをつくっていくことは、日米の貿易を促進させる上で重要であり、世界経済全体にとってもプラスに働くと考えている」と述べました。
ソース:NHK ニュース