News
Show Furigana

保育ほいく現場げんばマスクはずと… 専門せんもん保育ほいく感染かんせん防止ぼうし両立りょうりつを」

2020-09-16 20:00:02

avatar
play
新型しんがたコロナウイルスの感染かんせんふせため、保育ほいく現場げんばでもマスク着用ちゃくようつづなか、「ことばをおぼえる時期じき保育ほいく口元くちもと表情ひょうじょうせられず、成長せいちょう影響えいきょうしないか心配しんぱいだ」というこえ現場げんばからがっています。専門せんもんは「保育ほいく内容ないようによってマスク着用ちゃくよう必要ひつようせいひとつひとつ判断はんだんし、保育ほいく感染かんせん対策たいさく両立りょうりつはかってほしい」とはなしています。

高知こうちけん南国なんこくある長岡ながおか東部とうぶ保育ほいくえんでは感染かんせん防止ぼうし重視じゅうしして、はるから保育ほいく全員ぜんいんマスク着用ちゃくようしてきました。

しかし絵本えほんかせなど、さまざまな場面ばめん保育ほいく表情ひょうじょう口元くちもとせられないつづき、どもそだ影響えいきょうているとかんじています。具体ぐたいてきには保育ほいくはなしかけても表情ひょうじょうとぼしかったり、反応はんのうにぶかったりすることがあるということです。

このため保育ほいくえんでは、とくマスクの影響えいきょうおおきいかんじる0歳児さいじクラスで、一部いちぶ保育ほいくがフェースシールドをつけるこころはじめていて、どもたちの表情ひょうじょう生き生いきいとしてきたということです。

保育ほいくは「マスクをしていると、いつも様子ようすをうかがうようなわたしていましたが、フェースシールドだと、これまでにないいい笑顔えがおになりました」と、うれしそうはなしていました。

またマスクどもそだ影響えいきょうしないよう、どう保育ほいくすすめるべきか、保育園ほいくえんもとおうじ、高知こうちけん感染かんせんしょう対策たいさく協議きょうぎかい会長かいちょう小児しょうに吉川よしかわ清志きよし医師いし現場げんばおとずれました。

保育ほいくこえき、現場げんば吉川よしかわ医師いしは「マスク着用ちゃくよう保育ほいくかおえない状態じょうたいつづと、ども成長せいちょう影響えいきょう可能かのうせいがある」としたうえで、「マスクをつけないほうがどもの保育ほいくめん優先ゆうせん順位じゅんいうえであれば、どもとの距離きょりをとるなど対策たいさくをとったうえでマスクをはずことも仕方しかたがない。また、あごのしたまでカバーするフェースシールドを活用かつようするなど保育ほいく内容ないようによってマスク着用ちゃくよう必要ひつようせいひとつひとつ判断はんだんし、保育ほいく感染かんせん対策たいさく両立りょうりつはかってほしい」とアドバイスしていました。
ソース:NHK ニュース