Show Furigana
大坂なおみ 2年連続 米雑誌「タイム」の”影響力ある100人”に
2020-09-23 06:01:22

アメリカの雑誌「タイム」が選ぶことしの「世界で最も影響力のある100人」に、テニスの大坂なおみ選手が去年に続いて選ばれました。
タイム誌は毎年、「世界で最も影響力のある100人」として、独自に選んだ世界の人物を発表しています。
タイム誌は毎年、「世界で最も影響力のある100人」として、独自に選んだ世界の人物を発表しています。
22日に発表されたことしの100人のうち「象徴」の部門で、今月まで行われたテニスの四大大会、全米オープンで2回目の優勝を果たした大坂なおみ選手が、去年に続いて選ばれました。
紹介文を寄せたバスケットボールのアメリカ女子プロリーグ、WNBAのマヤ・ムーア選手は大坂選手が大会中、人種差別に抗議し続けたことに触れ「勇気を持ち、みずからの行動を信じて成し遂げるのは簡単なことではない。彼女は声をあげ、黒人やマイノリティーの人たちの命の尊さを示した」と称賛しました。
また、「開拓者」の部門では性的暴行の被害を実名で訴え、日本の女性に変化をもたらしたとして、ジャーナリストの伊藤詩織さんも選ばれました。
このほか、「指導者」の部門ではアメリカのトランプ大統領や中国の習近平国家主席、それに、トランプ政権で新型コロナウイルス対策に関わるNIH=国立衛生研究所のファウチ博士などが選ばれました。
ファウチ博士の紹介文を寄せたアメリカのテレビ番組の司会者は「政治家からの圧力を拒み、命を守るために真実を伝え続けた」と評価しました。
紹介文を寄せたバスケットボールのアメリカ女子プロリーグ、WNBAのマヤ・ムーア選手は大坂選手が大会中、人種差別に抗議し続けたことに触れ「勇気を持ち、みずからの行動を信じて成し遂げるのは簡単なことではない。彼女は声をあげ、黒人やマイノリティーの人たちの命の尊さを示した」と称賛しました。
また、「開拓者」の部門では性的暴行の被害を実名で訴え、日本の女性に変化をもたらしたとして、ジャーナリストの伊藤詩織さんも選ばれました。
このほか、「指導者」の部門ではアメリカのトランプ大統領や中国の習近平国家主席、それに、トランプ政権で新型コロナウイルス対策に関わるNIH=国立衛生研究所のファウチ博士などが選ばれました。
ファウチ博士の紹介文を寄せたアメリカのテレビ番組の司会者は「政治家からの圧力を拒み、命を守るために真実を伝え続けた」と評価しました。
ソース:NHK ニュース