Show Furigana
住宅街にオオトカゲ ペットが逃げ出したか 静岡 沼津
2020-09-27 13:11:59

静岡県沼津市の住宅街で、26日オオトカゲが見つかり、駆けつけた警察官が捕獲しました。警察は、ペットが逃げ出したとみて飼い主を探しています。
26日午後2時ごろ、沼津市下香貫の駐車場に「オオトカゲがいる」と近所の人から交番に通報があり、駆けつけた警察官が住宅の物置の下に逃げたところで捕まえました。
警察によりますと、捕獲されたのは全長およそ1メートルの「ミズオオトカゲ」で、体には黄色と黒のまだら模様があるということです。
トカゲが見つかったのは住宅街で、警察はペットとして飼われていたものが逃げ出したとみて、飼い主を探しています。
静岡県河津町の動物園「イズー」の白輪剛史園長によりますと、「ミズオオトカゲ」は東南アジアや中国の水辺などに生息し、大きいものは全長2メートルを超えるということです。
また、最近はペットとして飼われることも多く、性格はおとなしいものの鋭い歯と爪を持つため、白輪園長は、万が一、逃げ出したトカゲを見つけても捕まえたり触ろうとしたりせず、警察などに通報して欲しいとしています。
警察によりますと、捕獲されたのは全長およそ1メートルの「ミズオオトカゲ」で、体には黄色と黒のまだら模様があるということです。
トカゲが見つかったのは住宅街で、警察はペットとして飼われていたものが逃げ出したとみて、飼い主を探しています。
静岡県河津町の動物園「イズー」の白輪剛史園長によりますと、「ミズオオトカゲ」は東南アジアや中国の水辺などに生息し、大きいものは全長2メートルを超えるということです。
また、最近はペットとして飼われることも多く、性格はおとなしいものの鋭い歯と爪を持つため、白輪園長は、万が一、逃げ出したトカゲを見つけても捕まえたり触ろうとしたりせず、警察などに通報して欲しいとしています。
警察「早めに名乗り出て」
「ミズオオトカゲ」の重さは2、3キロで、沼津警察署でプラスチックケースの中に水を張って保護しています。
トカゲは、時折、青色の舌を伸ばしながら活発に動き回っていました。
警察官は、「今は比較的元気に見えますが、警察署で飼育するのは難しいため、飼い主はぜひ早めに名乗り出てほしい」と話していました。
トカゲは、時折、青色の舌を伸ばしながら活発に動き回っていました。
警察官は、「今は比較的元気に見えますが、警察署で飼育するのは難しいため、飼い主はぜひ早めに名乗り出てほしい」と話していました。
ソース:NHK ニュース