News
Show Furigana

コロナ理由りゆうで「登校とうこうせぬどもいる学校がっこう」15%の学校がっこう日教組にっきょうそ

2020-10-14 02:50:43

avatar
play
学校がっこう現場げんばにおける新型しんがたコロナウイルスの影響えいきょう教職きょうしょくいん組合くみあい調査ちょうさしたところ、登校とうこう増加ぞうかした学校がっこうが23%、感染かんせんふせため登校とうこうしないどもがいる学校がっこうは15%にのぼり、どもたちのまなへの影響えいきょう浮き彫うきぼになっています。

調査ちょうさは、日本にっぽん教職きょうしょくいん組合くみあい夏休なつやすの8月末げつまつから先月せんげつ中旬ちゅうじゅんにかけてったもので、全国ぜんこく小中しょうちゅう学校がっこう高校こうこうそれ特別とくべつ支援しえん学校がっこうなど1152こうについて回答かいとうました。

このなかで、夏休なつやす登校とうこう保健ほけんしつ登校とうこうするどもえたかいたところ、小学校しょうがっこうで20%、中学校ちゅうがっこうで24%、高校こうこうで28%などと、全体ぜんたいでは23%が「えた」とこたえました。

また感染かんせん予防よぼうのためにども登校とうこうさせない保護ほごしゃが「いる」と回答かいとうしたのは、小学校しょうがっこうで14%、中学校ちゅうがっこうで16%、高校こうこうで11%、特別とくべつ支援しえん学校がっこうでは25%で、全体ぜんたいでは15%となりました。

具体ぐたいてきには「感染かんせんによるリスクがたか家族かぞくがいる生徒せいと医師いし外出がいしゅつ自粛じしゅく指示しじされた」というケースがあったほか対応たいおうについては、放課ほうか個別こべつ補習ほしゅうや、家庭かてい訪問ほうもんをして玄関げんかんさき距離きょりりながら健康けんこう確認かくにんをしているといったれいせられました。

調査ちょうさをした担当たんとうしゃは「感染かんせんおそれて学校がっこうかよえないどもおもった以上いじょうにおり、オンライン教育きょういく環境かんきょう十分じゅうぶんではないなかまなびや学校がっこうとのつながりをどう保障ほしょうしていくかんがえる必要ひつようある」とはなしていました。
ソース:NHK ニュース