Show Furigana
暴風被害の確認急ぐ 沖縄 久米島
2016-10-03 21:51:54

4日未明、60メートル近い最大瞬間風速を観測した沖縄県の久米島町では、車が横転したり、住宅の瓦が飛ばされたりするなどの被害の情報が入っていて、町や消防は被害の確認を急ぐことにしています。
台風18号が接近した久米島町では、3日夜から4日の明け方にかけて、暴風や大雨などの特別警報が出され、午前0時49分に、久米島空港でこの地点で7年前に観測を始めてから最高となる59.7メートルの最大瞬間風速を観測しました。
久米島町では、午前6時現在、町が開設した3つの避難所に59世帯116人が避難しているほか、沖縄電力によりますと、3660戸で停電が続いているということです。
また、町や消防によりますと、これまでのところけが人の情報はないものの、建物などの被害の報告が入っていて、午前0時すぎには、避難所となっている「具志川農村環境改善センター」で窓ガラスが割れる被害が出ました。
このほか、車が風にあおられて横転したり、住宅の瓦が飛ばされたりするなどの被害の情報が寄せられていて、町や消防では、被害の確認を急ぐことにしています。
また、久米島町では、道路やクルマエビの養殖場などで被害が出ていないか、4日に詳しく調査することにしています。
久米島町では、午前6時現在、町が開設した3つの避難所に59世帯116人が避難しているほか、沖縄電力によりますと、3660戸で停電が続いているということです。
また、町や消防によりますと、これまでのところけが人の情報はないものの、建物などの被害の報告が入っていて、午前0時すぎには、避難所となっている「具志川農村環境改善センター」で窓ガラスが割れる被害が出ました。
このほか、車が風にあおられて横転したり、住宅の瓦が飛ばされたりするなどの被害の情報が寄せられていて、町や消防では、被害の確認を急ぐことにしています。
また、久米島町では、道路やクルマエビの養殖場などで被害が出ていないか、4日に詳しく調査することにしています。
ソース:NHK ニュース