Show Furigana
石北線 全線で運転再開 特急オホーツクも約40日ぶり
2016-10-01 07:05:39

ことし8月の台風で大きな被害を受けて一部の区間で運転ができなくなっていた北海道のJR石北線が1日、全線で運転を再開し、札幌と網走を結ぶ「特急オホーツク」もおよそ40日ぶりに運転されました。
北海道の新旭川と網走を結ぶJR石北線は、ことし8月の台風9号による大雨で、一部の区間で線路の下の盛り土が大きく崩れたことなどから、運転ができなくなっていました。
復旧工事が終わって1日、全線で運転が再開され、札幌と網走を結ぶ特急オホーツクも、およそ40日ぶりに運転されました。
一部の区間では安全のため速度を落として運転しますが、網走駅には、1日午後1時すぎに札幌発の「特急オホーツク1号」が到着し、5人ほどの乗客がホームに降りました。
観光で利用したという札幌市の80歳の男性は「いつ運行が再開されるのかと気になっていましたが、最初の列車に乗れてラッキーでした」と話していました。
地元のタクシー運転手は「特急が運休している間は観光客も少なくて困っていましたが、ほっとしています」と話していました。
復旧工事が終わって1日、全線で運転が再開され、札幌と網走を結ぶ特急オホーツクも、およそ40日ぶりに運転されました。
一部の区間では安全のため速度を落として運転しますが、網走駅には、1日午後1時すぎに札幌発の「特急オホーツク1号」が到着し、5人ほどの乗客がホームに降りました。
観光で利用したという札幌市の80歳の男性は「いつ運行が再開されるのかと気になっていましたが、最初の列車に乗れてラッキーでした」と話していました。
地元のタクシー運転手は「特急が運休している間は観光客も少なくて困っていましたが、ほっとしています」と話していました。
ソース:NHK ニュース