Show Furigana
愛知県内で郵便局狙って現金盗む事件相次ぐ
2016-10-01 05:05:39

1日未明、愛知県内の3か所の郵便局で、出入り口のドアが壊され、専用の機器から現金が盗まれたり盗まれそうになったりする事件が相次ぎました。愛知県内では5日前にも郵便局を狙った同じような手口の盗みの被害が2件相次ぎ、警察は内部の事情に詳しい人物が関わっている疑いもあると見て調べています。
1日午前3時50分ごろ、愛知県東海市の東海名和郵便局で警備システムが異常を感知したと通報がありました。
警察によりますと、出入り口の自動ドアがバールのようなもので壊され、カウンターの内側にある現金を管理する機器の引き出しが、こじ開けられて現金238万円余りが盗まれていたということです。
また、この2時間ほど前の午前1時半すぎには、およそ25キロ離れた長久手市の長久手岩作郵便局でも自動ドアが壊されて機器に保管してあった現金およそ194万円が盗まれていたということです。
さらに、大府市の郵便局でも同様の手口で物色された跡が見つかりましたが、現金の被害はなかったということです。
愛知県内では5日前にも、名古屋市守山区と瀬戸市で同じような手口で郵便局が相次いで荒らされ、現金合わせておよそ700万円が盗まれています。
警察は内部の事情に詳しい人物が関わっている疑いもあると見て窃盗事件として捜査しています。
警察によりますと、出入り口の自動ドアがバールのようなもので壊され、カウンターの内側にある現金を管理する機器の引き出しが、こじ開けられて現金238万円余りが盗まれていたということです。
また、この2時間ほど前の午前1時半すぎには、およそ25キロ離れた長久手市の長久手岩作郵便局でも自動ドアが壊されて機器に保管してあった現金およそ194万円が盗まれていたということです。
さらに、大府市の郵便局でも同様の手口で物色された跡が見つかりましたが、現金の被害はなかったということです。
愛知県内では5日前にも、名古屋市守山区と瀬戸市で同じような手口で郵便局が相次いで荒らされ、現金合わせておよそ700万円が盗まれています。
警察は内部の事情に詳しい人物が関わっている疑いもあると見て窃盗事件として捜査しています。
ソース:NHK ニュース