Show Furigana
稚内で初雪 北海道平野部で今季初 路面凍結に注意
2016-10-07 03:02:49

強い寒気の影響で、北海道では7日未明にかけて山あいを中心に雪が降り、稚内市でも初雪を観測しました。北海道の平野部で初雪を観測したのは今シーズン初めてです。
北海道では、上空の強い寒気の影響で6日夜から7日未明にかけて山あいを中心に雪が降りました。北見市と上川町を結ぶ国道39号線にある標高およそ1000メートルの石北峠では、7日午前6時前、辺り一面に数センチの雪が積もり、冬景色になりました。
また、平野部でも雪が降り、稚内地方気象台は、7日午前0時ごろ、稚内市で初雪を観測したと発表しました。北海道の平野部で初雪を観測したのは今シーズン初めてです。稚内市の初雪の観測は平年より15日、去年より18日早く、統計を取り始めた昭和13年以降、2番目の早さだということです。
気象台によりますと、7日の日中は北海道の広い範囲で晴れる見込みですが、夜には山間部で路面が凍結するおそれがあるということで、気象台は車の運転に注意するよう呼びかけています。
また、平野部でも雪が降り、稚内地方気象台は、7日午前0時ごろ、稚内市で初雪を観測したと発表しました。北海道の平野部で初雪を観測したのは今シーズン初めてです。稚内市の初雪の観測は平年より15日、去年より18日早く、統計を取り始めた昭和13年以降、2番目の早さだということです。
気象台によりますと、7日の日中は北海道の広い範囲で晴れる見込みですが、夜には山間部で路面が凍結するおそれがあるということで、気象台は車の運転に注意するよう呼びかけています。
ソース:NHK ニュース