Language
No data
Notification
No notifications
とても暑あつい日ひが続つづいている 熱中症ねっちゅうしょうに気きをつけて
地震じしんが続つづく悪石あくせき島じま 看護師かんごしを増ふやす
雨あめの災害さいがいから7年ねん 愛媛県えひめけんで亡なくなった人ひとのために祈いのる
コンビニ コーヒーの値段ねだんを上あげる
「トモの日記にっき」フリーマーケット
オジー・オズボーンさん、最さいごのコンサート ブラック・サバスのメンバーといっしょに
トランプ大統領だいとうりょう、BRICSを支持しじする国くにに新あたらしい関税かんぜいを言いう
ペットのライオンが人ひとをおそう 子どもこどもと女性じょせいが{けが}
台風たいふう4号ごうが台湾たいわんに来きて、2人りが亡なくなり、300人にん以上いじょうがけが
日本にほんの花火はなびチームがカナダの花火大会はなびたいかいに出でます
2016-10-19 11:30:00
沖縄県おきなわけんの石垣島いしがきじまにある天文台てんもんだいが16日にちの夜よる、「月虹げっこう」という珍めずらしい虹にじの写真しゃしんを撮とりました。
月虹げっこうは、空気くうきの中なかの小ちいさな水みずの粒つぶに月つきの光ひかりが当あたってできる虹にじです。天文台てんもんだいによると、満月まんげつの夜よる、雨あめが少すこし降ふったときなどに見みることができます。色いろは薄うすくて少すこし白しろく見みえます。
16日にちの月虹げっこうは、赤あかや黄色きいろ、緑みどりなど7つの色いろに見みえて、天文台てんもんだいはとても珍めずらしいと言いっています。