Show Furigana
鳥取県で震度6弱 その後も地震相次ぐ
2016-10-21 07:01:07

21日午後2時すぎ、鳥取県中部を震源とするマグニチュード6.6の地震があり、鳥取県内で震度6弱の激しい揺れを観測しました。気象庁は、「揺れが強かった地域では周囲の状況を確認して危険な場所から離れるなど身の安全を図るとともに地震活動が高まっている可能性があり、今後、1週間程度は、最大震度6弱程度の地震に十分注意してほしい」と話しています。
21日午後2時7分ごろ、鳥取県中部を震源とするマグニチュード6.6の地震があり、鳥取県倉吉市と湯梨浜町、それに北栄町で震度6弱の激しい揺れを観測しました。
また、震度5強の揺れを鳥取市と鳥取県三朝町、岡山県の真庭市と鏡野町で観測したほか、震度5弱を、鳥取県琴浦町と日吉津村、それに島根県隠岐の島町で観測しました。
このほか、中国地方と四国、近畿、北陸、九州、東海、関東甲信の各地で震度4から1の揺れを観測しました。
岡山県の赤磐市と勝央町では、震度5弱の揺れになったと考えられますが、詳しい震度の情報は入ってきていません。
この地震による津波はありませんでした。
気象庁の観測によりますと、震源地は鳥取県中部で、震源の深さは11キロ、地震の規模を示すマグニチュードは6.6と推定されています。
鳥取県中部ではその後も地震が相次ぎ、鳥取県とその周辺では午後3時半までに震度3以上の揺れを観測する地震が7回起きています。
気象庁は、「揺れが強かった地域では周囲の状況を確認して危険な場所から離れるなど身の安全を図るとともに地震活動が高まっている可能性があり、今後、1週間程度は、最大震度6弱程度の地震に十分注意してほしい」と話しています。
また、震度5強の揺れを鳥取市と鳥取県三朝町、岡山県の真庭市と鏡野町で観測したほか、震度5弱を、鳥取県琴浦町と日吉津村、それに島根県隠岐の島町で観測しました。
このほか、中国地方と四国、近畿、北陸、九州、東海、関東甲信の各地で震度4から1の揺れを観測しました。
岡山県の赤磐市と勝央町では、震度5弱の揺れになったと考えられますが、詳しい震度の情報は入ってきていません。
この地震による津波はありませんでした。
気象庁の観測によりますと、震源地は鳥取県中部で、震源の深さは11キロ、地震の規模を示すマグニチュードは6.6と推定されています。
鳥取県中部ではその後も地震が相次ぎ、鳥取県とその周辺では午後3時半までに震度3以上の揺れを観測する地震が7回起きています。
気象庁は、「揺れが強かった地域では周囲の状況を確認して危険な場所から離れるなど身の安全を図るとともに地震活動が高まっている可能性があり、今後、1週間程度は、最大震度6弱程度の地震に十分注意してほしい」と話しています。
倉吉市役所・消防署
震度6弱の揺れを観測した鳥取県倉吉市の防災安全課の職員によりますと、「縦揺れがかなり長く続いた。庁舎内はロッカーなどが倒れたり、本が崩れたりしたほか、窓ガラスも割れた。被害状況を調べている」と話しています。
倉吉消防署によりますと、署内では棚が倒れるなど大きな揺れがあったということで、現在、市内の詳しい被害の情報を確認しているということです。
倉吉消防署によりますと、署内では棚が倒れるなど大きな揺れがあったということで、現在、市内の詳しい被害の情報を確認しているということです。
鳥取 湯梨浜町のスーパー
震度6弱を観測した鳥取県湯梨浜町のスーパー、「新あじそう」の店長の男性は「大きな縦揺れがあって驚きました。店内はお酒などの飲み物を多く陳列していて、ほとんどが棚から落ちて大変混乱しています。お客さんや店員にケガはなかったが、とりあえず外に出るように避難を促しています」と話していました。
ソース:NHK ニュース