Show Furigana
家庭用ゲーム機復刻 レトロゲームが人気
2016-10-21 10:33:35

大手ゲーム機メーカーが、来月、発売から30年以上がたつ家庭用ゲーム機の復刻版を販売するなど、1980年代から90年代にかけて発売されたいわゆる「レトロゲーム」が人気を集めています。
大手ゲーム機メーカー「任天堂」では、来月、昭和58年に発売され、世界で6000万台以上も売れた家庭用ゲーム機、「ファミリーコンピュータ」の、デザインはそのままで、大きさを手のひらサイズにしたゲーム機を発売します。
新しいゲーム機は、「スーパーマリオブラザーズ」など当時のヒットゲーム30本があらかじめ収録されているということで、すでに多くの予約が入っているということです。任天堂では、「昔、リアルタイムで遊んだ人やファミコンを知らない若い世代の人たちにも、当時日本で社会現象を起こしたゲームをぜひ体験してもらいたい」と話しています。
昔懐かしいレトロゲームをめぐっては、昔のゲーム台をそろえたゲームセンターが大勢の客でにぎわったり、東京・秋葉原の中古のゲームソフト店に、外国人が多く訪れて古いソフトを大量に買っていったりと、人気が集まっています。東京・秋葉原に遊びに来ていた41歳の男性は、「最近のゲームは複雑で、昔のゲームはシンプルでいい」と話していました。
新しいゲーム機は、「スーパーマリオブラザーズ」など当時のヒットゲーム30本があらかじめ収録されているということで、すでに多くの予約が入っているということです。任天堂では、「昔、リアルタイムで遊んだ人やファミコンを知らない若い世代の人たちにも、当時日本で社会現象を起こしたゲームをぜひ体験してもらいたい」と話しています。
昔懐かしいレトロゲームをめぐっては、昔のゲーム台をそろえたゲームセンターが大勢の客でにぎわったり、東京・秋葉原の中古のゲームソフト店に、外国人が多く訪れて古いソフトを大量に買っていったりと、人気が集まっています。東京・秋葉原に遊びに来ていた41歳の男性は、「最近のゲームは複雑で、昔のゲームはシンプルでいい」と話していました。
ソース:NHK ニュース