Show Furigana
被災した鳥取の学生対象に奨学金返済減額や支援金
2016-10-24 10:46:10

震度6弱の激しい揺れを観測した鳥取県の地震を受けて、日本学生支援機構は、奨学金の返済を一定期間半額にしたり、自宅が全半壊した学生に支援金を支給したりする手続きを始めています。
これらの申請には、いずれも「り災証明書」が必要ですが、奨学金を返済中の人たちには少なくとも1年間、返済を猶予したり半額にしたりするほか、年度の途中でも新たに奨学金を受けられるようにするということです。また、地震で自宅が全半壊した学生は、大学や専門学校などを通じて申し込めば、10万円を支給するということです。
奨学金の返済猶予などの相談窓口は、日本学生支援機構の「奨学金返還相談センター」で、電話番号は0570-666ー301です。平日の午前8時半から午後8時まで受け付けています。また、新たな奨学金や支援金の受給については、在籍している学校に相談するよう呼びかけています。
奨学金の返済猶予などの相談窓口は、日本学生支援機構の「奨学金返還相談センター」で、電話番号は0570-666ー301です。平日の午前8時半から午後8時まで受け付けています。また、新たな奨学金や支援金の受給については、在籍している学校に相談するよう呼びかけています。
ソース:NHK ニュース