Show Furigana
時間大幅短縮 成田空港第3ターミナルに新連絡バス
2016-10-25 05:04:06

成田空港でLCC=格安航空会社専用の第3ターミナルへの移動の利便性を高めようと所要時間を大幅に短縮した連絡バスの運行が25日から始まりました。
去年4月に開業した成田空港のLCC専用の第3ターミナルは鉄道の最寄り駅がある第2ターミナルから徒歩でおよそ15分、連絡バスでも11分ほどかかり利用客から使いにくいという声が上がっていました。
このため成田空港会社は2つのターミナルを結ぶ連絡バスの新たなルートを整備し25日からバスの運行を始めました。これによって連絡バスの所要時間はこれまでより7分短縮されて4分になりました。
また連絡バスの本数も1.6倍に増えて、最短で5分に1本の間隔だった運行が、最短で3分に1本となり待ち時間も少なくなりました。
成田空港会社によりますと、2つのターミナル間を移動する利用客の6割は徒歩だということで、アクセスのよさを知ってもらいバスの利用客を増やしたいとしています。
バスを利用した58歳の女性は「重たい荷物を持って第3ターミナルまで歩くのは大変でしたが、連絡バスは待たずにすぐに移動できたので便利でした」と話していました。
このため成田空港会社は2つのターミナルを結ぶ連絡バスの新たなルートを整備し25日からバスの運行を始めました。これによって連絡バスの所要時間はこれまでより7分短縮されて4分になりました。
また連絡バスの本数も1.6倍に増えて、最短で5分に1本の間隔だった運行が、最短で3分に1本となり待ち時間も少なくなりました。
成田空港会社によりますと、2つのターミナル間を移動する利用客の6割は徒歩だということで、アクセスのよさを知ってもらいバスの利用客を増やしたいとしています。
バスを利用した58歳の女性は「重たい荷物を持って第3ターミナルまで歩くのは大変でしたが、連絡バスは待たずにすぐに移動できたので便利でした」と話していました。
ソース:NHK ニュース