Show Furigana
避難所の高齢者に温泉施設への送迎開始 鳥取 倉吉
2016-10-25 12:00:31

震度6弱の揺れを観測した鳥取県倉吉市で、避難所で生活している高齢者を温泉施設まで送迎するサービスが始まりました。
このサービスは、車などの移動手段のない避難所の高齢者にお風呂を楽しんでもらおうと倉吉市が始めました。25日は2台のマイクロバスが市内15か所の避難所を回り、高齢者を乗せて市内の温泉施設に向かいました。
バスが到着すると高齢者たちは、タオルなどを手に持ったり、つえをついたりしながら温泉施設に入っていき、お風呂から上がると、みんなさっぱりした様子で笑顔でバスに乗り込んでいました。
サービスを利用した70代の女性は「家だと地震が怖くて落ち着いて入ることができないので、久しぶりに落ち着いて入ることができました。気持ちよかったです」と話していました。
倉吉市は当面、午後に1回、この送迎バスを運行することにしています。
バスが到着すると高齢者たちは、タオルなどを手に持ったり、つえをついたりしながら温泉施設に入っていき、お風呂から上がると、みんなさっぱりした様子で笑顔でバスに乗り込んでいました。
サービスを利用した70代の女性は「家だと地震が怖くて落ち着いて入ることができないので、久しぶりに落ち着いて入ることができました。気持ちよかったです」と話していました。
倉吉市は当面、午後に1回、この送迎バスを運行することにしています。
ソース:NHK ニュース