Show Furigana
道路陥没 福岡市交通局「地下鉄工事が原因」と謝罪
2016-11-08 02:46:53

福岡市のJR博多駅前で、道路が、5つの車線のおよそ15メートルにわたって大規模に陥没したのを受けて、地下鉄事業を管轄する福岡市交通局の担当者が会見し、市営地下鉄の延伸工事が原因だという見方を示し、謝罪しました。福岡市は、2次被害の防止に全力をあげるとしています。
地下鉄事業を管轄する福岡市交通局の阿部亨福岡市交通事業管理者は会見を開き、「地下鉄の延伸工事現場で大規模な陥没事故が発生した。大変申し訳なく思っている」と述べ、市営地下鉄の延伸工事が原因だという見方を示し、謝罪しました。
そのうえで阿部福岡市交通事業管理者は「上下水道、ガス、電気で大変な影響が出ており、近隣の住民の皆様にも大変なご迷惑をおかけしている。人的被害がないと聞いているが2次被害がないよう全力をあげている」と述べました。
また、2年前の平成26年10月にも同じ市営地下鉄の延伸工事に伴って福岡市博多区で道路の陥没事故が発生していることについて、阿部福岡市交通事業管理者は「再発防止に万全の措置をとってきたが結果的に前回よりも大規模な事故を発生させてしまった。教訓がありながら再度事故を起こしてしまい深く反省している」と述べました。
そのうえで阿部福岡市交通事業管理者は「上下水道、ガス、電気で大変な影響が出ており、近隣の住民の皆様にも大変なご迷惑をおかけしている。人的被害がないと聞いているが2次被害がないよう全力をあげている」と述べました。
また、2年前の平成26年10月にも同じ市営地下鉄の延伸工事に伴って福岡市博多区で道路の陥没事故が発生していることについて、阿部福岡市交通事業管理者は「再発防止に万全の措置をとってきたが結果的に前回よりも大規模な事故を発生させてしまった。教訓がありながら再度事故を起こしてしまい深く反省している」と述べました。
ソース:NHK ニュース