Show Furigana
秋田市で突風 屋根が飛ばされるなど建物で被害
2016-11-08 08:23:25

8日午後、秋田市で突風による建物被害が相次ぎ、消防によりますと、小屋の屋根が飛ばされるなど少なくとも10棟の建物で被害が出ました。これまでのところ、けがをした人はいませんが、地元の気象台は現地に職員を派遣して詳しい状況を調べています。
8日午後1時半ごろ、秋田市金足片田で、「小屋の窓が枠ごと飛ばされた」と近くに住む男性から通報がありました。
警察が現場を調べたところ、小屋の屋根が飛ばされたり、飛ばされた屋根が住宅の灯油タンクに当たって倒れたりする被害が確認されました。消防によりますと、被害を受けた建物は少なくとも合わせて10棟に上るということです。
警察によりますと、これまでのところ、けがをした人はいないということです。
現場は秋田市の郊外で、JR追分駅から北東におよそ3キロ離れた住宅が建ち並ぶ地域です。
秋田地方気象台によりますと、県内では昼すぎから寒冷前線の通過に伴い、大気の状態が不安定になっていて、当時、付近には発達した雨雲がかかっていたということで
す。気象台は現地に職員を派遣して、当時の状況を詳しく調べています。
警察が現場を調べたところ、小屋の屋根が飛ばされたり、飛ばされた屋根が住宅の灯油タンクに当たって倒れたりする被害が確認されました。消防によりますと、被害を受けた建物は少なくとも合わせて10棟に上るということです。
警察によりますと、これまでのところ、けがをした人はいないということです。
現場は秋田市の郊外で、JR追分駅から北東におよそ3キロ離れた住宅が建ち並ぶ地域です。
秋田地方気象台によりますと、県内では昼すぎから寒冷前線の通過に伴い、大気の状態が不安定になっていて、当時、付近には発達した雨雲がかかっていたということで
す。気象台は現地に職員を派遣して、当時の状況を詳しく調べています。
現場近くに住む町内会長の佐藤正司さん(68)は「空に黒い縦の筋が見え、人の歩く速さより速く移動していった。飛ばされた屋根が電柱より高い所を飛んでいった」と話していました。
また、現地で調査にあたった秋田地方気象台の鳴海敏光次長は「竜巻かどうかについては断定できないが、先月31日に秋田市で竜巻と推定される突風被害があったときと気象条件は似ているので、引き続き確認を進めたい」と話していました。
また、現地で調査にあたった秋田地方気象台の鳴海敏光次長は「竜巻かどうかについては断定できないが、先月31日に秋田市で竜巻と推定される突風被害があったときと気象条件は似ているので、引き続き確認を進めたい」と話していました。
ソース:NHK ニュース