Show Furigana
道路陥没で停電 大牟田市などの防災無線に障害
2016-11-08 09:38:16
JR博多駅近くの陥没により停電が起きた影響で、福岡市からおよそ60キロ余り離れた福岡県大牟田市と、50キロ離れたみやま市でも市内に設置された防災行政無線のスピーカーに通信障害が起きています。
大牟田市とみやま市によりますと、通信障害が起きているのは大牟田市内の43か所に設置されている防災行政無線のすべてのスピーカーと、みやま市内の78か所に設置されているスピーカーの半数以上にあたる41か所で、いずれもサイレンを含めて放送できない状態だということです。
2つの市の無線は同じ民間業者の無線システムを利用していますが、この業者によりますと、博多駅近くで起きた陥没により無線の中継局につながる光ケーブルが切断されたと見られるということで、一部の中継局からスピーカーへの送信ができなくなっているということです。この業者は別の回線を使うなどして、9日夕方までに復旧できるよう作業を急いでいるとしています。
2つの市の無線は同じ民間業者の無線システムを利用していますが、この業者によりますと、博多駅近くで起きた陥没により無線の中継局につながる光ケーブルが切断されたと見られるということで、一部の中継局からスピーカーへの送信ができなくなっているということです。この業者は別の回線を使うなどして、9日夕方までに復旧できるよう作業を急いでいるとしています。
ソース:NHK ニュース