News
Show Furigana

北朝鮮きたちょうせん高官こうかんべいもと当局とうきょくしゃ接触せっしょくしん政権せいけん政策せいさくさぐねらいか

2016-11-15 06:31:35

avatar
北朝鮮きたちょうせん外務省がいむしょう高官こうかんいちにちピョンヤンを出発しゅっぱつし、スイスでアメリカのもと政府せいふ当局とうきょくしゃなどと非公式ひこうしき接触せっしょくする見通みとおしで、来年らいねん1月いちがつにトランプ次期じき政権せいけん発足ほっそくするのをまえに、アメリカのたい北朝鮮きたちょうせん政策せいさく展望てんぼうさぐねらいがあるとみられます。
北朝鮮きたちょうせん外務省がいむしょうアメリカきょくのチェ・ソニ局長きょくちょういちにち、ピョンヤンを出発しゅっぱつして中国ちゅうごく北京ぺきん空港くうこう到着とうちゃくしました。チェ局長きょくちょうは、記者きしゃから、このあとの行き先ゆきさきわれたのに対にたいし、「会議かいぎ出席しゅっせきする」とべるにとどめました。

一方いっぽうで、アメリカの大統領だいとうりょう選挙せんきょ結果けっかについては、「政策せいさくがどうであるかが基本きほんだ」とべ、トランプ次期じき大統領だいとうりょうのもとでのたい北朝鮮きたちょうせん政策せいさく注視ちゅうしする姿勢しせいしめしました。外交がいこうすじによりますと、チェ局長きょくちょうは、このあと、スイスのジュネーブでアメリカのもと政府せいふ当局とうきょくしゃなどと民間みんかんレベルで非公式ひこうしき接触せっしょくする見通みとおしだということです。

べいちょう関係かんけいをめぐっては、アメリカのオバマ政権せいけんが、北朝鮮きたちょうせん非核ひかくけた具体ぐたいてき措置そちをとらないかぎり、直接ちょくせつ対話たいわをしない方針ほうしんつらぬいているのに対にたいし、北朝鮮きたちょうせん非核ひかく前提ぜんていとした交渉こうしょうにはおうじない姿勢しせいしめしていて、両国りょうこく政府せいふかん対話たいわよんねんはん以上いじょう途絶とだえたままです。こうしたなか北朝鮮きたちょうせんとしては、トランプ次期じき政権せいけんたい北朝鮮きたちょうせん政策せいさく展望てんぼうさぐるととともに、かく・ミサイル開発かいはつすすめる姿勢しせいわりがないことをしめねらいがあるとみられます。
ソース:NHK ニュース