News
Show Furigana

LGBTのどもと教育きょういく現場げんば課題かだいかんがえる

2016-11-19 09:14:17

avatar
play
LGBT、セクシュアルマイノリティーのどもたちが直面ちょくめんする教育きょういく現場げんば課題かだい話し合はなしあうシンポジウムが東京とうきょう都内とないひらかれ、LGBTの当事者とうじしゃが「男女だんじょというかただけを前提ぜんていにした学校がっこう教育きょういく在り方ありかた見直みなおしてほしい」とうったえました。
シンポジウムは、大学だいがく研究けんきゅうしゃ全国ぜんこく当事とうじしゃなどでつく連合れんごうかい主催しゅさいし、教育きょういく関係かんけいしゃなどおよそいちぜろにん参加さんかしました。

このなかで、LGBTのどもへのいじめや排除はいじょをテーマに教育きょういく現場げんば課題かだい調査ちょうさした、国際こくさいてき人権じんけん団体だんたい「ヒューマン・ライツ・ウォッチ」の土井どい香苗かなえさんが講演こうえんし、「『同性愛どうせいあいしゃだと教師きょうし打ち明うちあけたら差別さべつてきなことをわれた』『自分じぶん認識にんしきしているせいったトイレを使つかえない』など、さまざまな困難こんなんから登校とうこうになるどもがいる」とはなし、教師きょうしへの研修けんしゅう必要ひつようだと指摘してきしました。

このあと、LGBTの当事者とうじしゃ課題かだいうったえる分科ぶんかかいでは高校こうこう教員きょういん土肥どいいつきさんが「制服せいふくやトイレをふく教育きょういく現場げんば男女だんじょ仕分しわけされるなかからだこころせい一致いっちしない生徒せいと葛藤かっとうかかえている。男女だんじょというかただけを前提ぜんていにした学校がっこう教育きょういく在り方ありかた見直みなおすべきだ」とはなしました。

分科ぶんかかい参加さんかした特別とくべつ支援しえん学校がっこう教師きょうしは「LGBTだといだせない生徒せいとがいるかもしれないと意識いしきし、当事者とうじしゃ相談そうだんしやすい雰囲気ふんいきを、もっと学校がっこう現場げんばつくっていきたい」とはなしていました。
ソース:NHK ニュース