Show Furigana
築地市場 水産加工品の競り行う場所で火事
2016-11-23 03:27:37

23日朝早く、東京・築地市場の敷地内にある水産加工品の競りを行う場所で火事がありました。23日は市場が休みで、当時、人はいなかったと見られ、警視庁などが火事の原因を調べています。
警視庁などによりますと、23日午前4時前、東京・中央区の築地市場の敷地内にある立体駐車場から黒い煙が出ていると消防に通報がありました。東京消防庁が消火活動を行った結果、火は4時間ほどで消し止められ、けが人はいませんでしたが、1階部分の640平方メートル余りが焼けました。
警視庁が23日朝から現場検証を行っていますが、市場関係者などによりますと、火事があったのは立体駐車場の1階部分にある「低温卸売場」と呼ばれ、水産加工品などの競りに使われる場所の1つだったということです。24日以降の取り引きに支障が出ないよう、競りの場所を確保するため関係者で協議をしているということです。
23日は市場が休みで当時、現場には人はいなかったと見られ、警視庁などが火事の原因を調べています。
警視庁が23日朝から現場検証を行っていますが、市場関係者などによりますと、火事があったのは立体駐車場の1階部分にある「低温卸売場」と呼ばれ、水産加工品などの競りに使われる場所の1つだったということです。24日以降の取り引きに支障が出ないよう、競りの場所を確保するため関係者で協議をしているということです。
23日は市場が休みで当時、現場には人はいなかったと見られ、警視庁などが火事の原因を調べています。
ソース:NHK ニュース