News
Show Furigana

あらたにナベヅルよんからこう病原びょうげんせいウイルス 鹿児島かごしま

2016-11-24 10:49:25

国内こくない最大さいだいのツルの越冬えっとう鹿児島かごしまけん出水いずみで、あらたにナベヅルよんからこう病原びょうげんせいとりインフルエンザウイルスが検出けんしゅつされました。こんシーズン、出水いずみでこのウイルスが検出けんしゅつされた野鳥やちょうわせてになり、環境省かんきょうしょうなどが感染かんせん拡大かくだいふせ対策たいさくすすめています。
鹿児島かごしまけん出水いずみでは、ツルがねぐらにしている水田すいでん付近ふきん今月こんげついちはちにちんだナベヅルいちつかり、「えいちろくがた」のこう病原びょうげんせいとりインフルエンザウイルスが検出けんしゅつされています。

けんによりますと、その後そのごも、んだりよわったりしたよんのナベヅルがつかり、くわしい検査けんさおこなったところ、おなじウイルスが検出けんしゅつされたということです。
こんシーズン、出水いずみでこのウイルスが検出けんしゅつされた野鳥やちょうわせてになりました。

このため、けん養鶏ようけいじょうへの立ち入たちい検査けんさすすめているほか、出水いずみ市内しないはし車両しゃりょう消毒しょうどくおこなうなど感染かんせん拡大かくだいふせ対策たいさくられていて、環境省かんきょうしょう緊急きんきゅう調査ちょうさチームを派遣はけんして監視かんし態勢たいせい強化きょうかしています。

出水いずみ出水しゅっすい平野へいや毎年まいとしいちまんえるツルが飛来ひらいする国内こくない最大さいだい越冬えっとうで、おととし11月じゅういちがつから去年きょねん2月にがつにかけても、野鳥やちょうからこう病原びょうげんせいとりインフルエンザウイルスが相次あいついで検出けんしゅつされていました。
ソース:NHK ニュース