News
Show Furigana

フェイスブック うたがわしいニュースに注意ちゅういうながすマーク

2016-12-15 22:46:14

世界せかい最大さいだい交流こうりゅうサイトを運営うんえいするアメリカフェイスブックは、にせニュース利用りようしゃでシェアされて拡散かくさんするのをふせぐため、うたがわしいニュースに注意ちゅういうながマークをつけるなどの対策たいさく発表はっぴょうしました。
アメリカのフェイスブックはさき大統領だいとうりょう選挙せんきょで、意図いとてきながされた候補こうほしゃに関にかんするにせのニュースが利用りようしゃ拡散かくさんし、選挙せんきょ結果けっか影響えいきょうあたえた可能かのうせいがあるという指摘してきけて、いちにち対策たいさく発表はっぴょうしました。

具体ぐたいてきには、外部がいぶ専門せんもん機関きかんがニュースが本物ほんものかどうかをチェックし、うたがわしいと判断はんだんしたニュースには注意ちゅういうながすマークをつけます。そして、そのニュースをシェアしようとすると、本当ほんとうにシェアをしてもいいか確認かくにんもとめる画面がめんあらわれます。

また、利用りようしゃが、んでいるニュースが偽物にせものだとかんじたさいに、簡単かんたん操作そうさ報告ほうこくできる機能きのう盛り込もりこみます。

フェイスブックは、こうした対策たいさくによって、にせのニュースの拡散かくさんふせ効果こうかがあるとしていて、まずはアメリカ国内こくないはじめ、その後そのご、ほかのくにでも取り入とりいれることにしています。

アメリカでは、成人せいじんよんよん%がフェイスブックでニュースを確認かくにんしているという調査ちょうさ結果けっかもあり、メディアおなじような責任せきにんもとめるこえたかまっています。
ソース:NHK ニュース