Show Furigana
女子大学生刺傷事件の最終検証 警視庁が不備認め陳謝
2016-12-16 09:06:39

ことし5月、東京・小金井市で音楽活動をしていた女子大学生が男に刃物で刺された事件で、警視庁は当時の対応の最終的な検証結果をまとめ、「事件の前に相談に来た被害者の思いをくみ取れなかった」と不備があったことを認め、改めて陳謝しました。
ことし5月、東京・小金井市で、音楽活動をしていた大学3年生の冨田真由さん(21)がナイフで刺され、一時、意識不明の重体になり、岩埼友宏被告(28)が殺人未遂などの罪で起訴されました。
この事件をめぐっては、冨田さんが事件の前に警視庁武蔵野警察署に相談したストーカー被害の内容が警視庁本部の専門部署に伝わっていなかったなどのミスが相次ぎました。
事件のあと、警視庁は当時の対応の検証を進め、これまでにストーカー被害の相談内容を専門部署により幅広く連絡するよう指示するなどし、16日最終的な結果を公表しました。
検証結果では、冨田さんは「武蔵野警察署に相談に行った際、『岩埼被告に殺されるかもしれない』と伝えた」と話しているものの、相談に応じた警察官は「『殺されるかもしれない』と言われた記憶はないと話している」としています。
一方で、「助けを求めてきた冨田さんの思いをくみ取れなかった。当時の資料を再検討すれば、安全を早急に確保する必要があると判断すべき事案だった」と対応に不備があったことを認め、改めて陳謝しています。
警視庁は「事前に相談を受けながら、被害を防止出来なかったことを重く受け止め、同種事案の再発防止に向け、組織一丸となって取り組んでいく」としています。
この事件をめぐっては、冨田さんが事件の前に警視庁武蔵野警察署に相談したストーカー被害の内容が警視庁本部の専門部署に伝わっていなかったなどのミスが相次ぎました。
事件のあと、警視庁は当時の対応の検証を進め、これまでにストーカー被害の相談内容を専門部署により幅広く連絡するよう指示するなどし、16日最終的な結果を公表しました。
検証結果では、冨田さんは「武蔵野警察署に相談に行った際、『岩埼被告に殺されるかもしれない』と伝えた」と話しているものの、相談に応じた警察官は「『殺されるかもしれない』と言われた記憶はないと話している」としています。
一方で、「助けを求めてきた冨田さんの思いをくみ取れなかった。当時の資料を再検討すれば、安全を早急に確保する必要があると判断すべき事案だった」と対応に不備があったことを認め、改めて陳謝しています。
警視庁は「事前に相談を受けながら、被害を防止出来なかったことを重く受け止め、同種事案の再発防止に向け、組織一丸となって取り組んでいく」としています。
冨田さん弁護士「残念な内容」
警視庁が今回の事件の一連の対応の最終的な検証結果をまとめ、陳謝したことを受けて、被害者の冨田真由さんの代理人を務める弁護士が16日都内で記者会見を開き、「きちんとした説明はなく、とおりいっぺんの謝罪で残念な内容だ」と述べました。記者会見には、冨田さんの代理人を務める柴田崇弁護士と高田沙代子弁護士が出席し、始めに、冨田さんの現在の心境や警察への不信感などをつづった手記を読み上げました。
弁護士によりますと、冨田さんは、9月初旬に退院したものの、顔や首、それに手足に複数の傷痕が残っているほか、大量に出血したことで脳梗塞を発症し、左目の視野が狭くなるなどの後遺症があるということです。また、付き添いがいないと公共交通機関に乗れないとか、男性がいる空間に恐怖を感じるといったPTSD=心的外傷後ストレス障害と見られる症状が出ていて、心身ともに苦しい状態にあるということです。
柴田弁護士は、「冨田さんは、『警察署の担当者が相談内容をほとんどメモしていなかった』と話している。冨田さんは謝罪ではなく、どうして真剣に聞いてくれなかったのかをきちんと説明して欲しいと求めてきたが、相談を受けた警察署の署長からはとおりいっぺんの謝罪しかなく、残念な内容という受け止めだ」と述べました。
弁護士によりますと、冨田さんは、9月初旬に退院したものの、顔や首、それに手足に複数の傷痕が残っているほか、大量に出血したことで脳梗塞を発症し、左目の視野が狭くなるなどの後遺症があるということです。また、付き添いがいないと公共交通機関に乗れないとか、男性がいる空間に恐怖を感じるといったPTSD=心的外傷後ストレス障害と見られる症状が出ていて、心身ともに苦しい状態にあるということです。
柴田弁護士は、「冨田さんは、『警察署の担当者が相談内容をほとんどメモしていなかった』と話している。冨田さんは謝罪ではなく、どうして真剣に聞いてくれなかったのかをきちんと説明して欲しいと求めてきたが、相談を受けた警察署の署長からはとおりいっぺんの謝罪しかなく、残念な内容という受け止めだ」と述べました。
ソース:NHK ニュース