Show Furigana
熊本市役所の火事 火の気なく漏電が原因か
2016-12-18 10:04:05

18日未明、熊本市役所で火事があり、10階の一部が焼けたほか、消火作業で10階と9階が水浸しとなりました。現場には火の気がないことから、警察や消防は、漏電が原因となった可能性があるとして詳しく調べています。
18日午前3時40分ごろ熊本市役所の防災センターの職員から「10階から黒煙が出ている」と消防に通報がありました。火はおよそ2時間後に消し止められましたが、10階の一部、およそ300平方メートルが焼けたほか、消火作業により10階のほか、下の9階にも水が漏れ水浸しになりました。けが人はいませんでした。
熊本市によりますと、10階で仕事をしていた女性職員が「パチパチ」という音で気付き、防災センターの職員が駆けつけたときにはフロア全体に煙が充満していたということです。
焼けた10階には健康福祉政策課や高齢介護福祉課など保健や福祉に関係した5つの課があり、地震のり災証明書の発行なども担当しています。このうち健康福祉政策課ではパソコンや書類などが真っ黒に焼け焦げていました。
警察や消防によりますと、10階には火の気がなく漏電が原因となった可能性があるとして詳しく調べています。熊本市の大西市長は現場を視察したあと「1日も早く復旧させて市民に迷惑をかけないようにしたい」と話していました。
熊本市によりますと、10階で仕事をしていた女性職員が「パチパチ」という音で気付き、防災センターの職員が駆けつけたときにはフロア全体に煙が充満していたということです。
焼けた10階には健康福祉政策課や高齢介護福祉課など保健や福祉に関係した5つの課があり、地震のり災証明書の発行なども担当しています。このうち健康福祉政策課ではパソコンや書類などが真っ黒に焼け焦げていました。
警察や消防によりますと、10階には火の気がなく漏電が原因となった可能性があるとして詳しく調べています。熊本市の大西市長は現場を視察したあと「1日も早く復旧させて市民に迷惑をかけないようにしたい」と話していました。
り災証明書に必要なデータは無事
熊本市管財課の橋本秋生課長は記者会見で「市民の財産である庁舎を一部燃やしてしまい、御迷惑をおかけして申し訳ありませんでした」と謝罪しました。
そのうえで橋本課長は、火の気がないことから配線など電気系統による出火との見方を示し、19日にも市の各施設の配線などを点検するよう指示する考えを明らかにしました。
また、熊本市によりますと、り災証明書の発行に使った資料はサーバーにデータとして保管してあるため無事だということです。熊本市は被害の詳しい状況を調べるとともに復旧を急ぎたいとしています。
そのうえで橋本課長は、火の気がないことから配線など電気系統による出火との見方を示し、19日にも市の各施設の配線などを点検するよう指示する考えを明らかにしました。
また、熊本市によりますと、り災証明書の発行に使った資料はサーバーにデータとして保管してあるため無事だということです。熊本市は被害の詳しい状況を調べるとともに復旧を急ぎたいとしています。
ソース:NHK ニュース