Show Furigana
熊本市と南阿蘇村結ぶ県道 トンネル含む区間の通行再開
2016-12-24 05:40:43

熊本市と南阿蘇村を結ぶ幹線道路の県道熊本高森線は、熊本地震により、俵山トンネルを含むおよそ10キロの区間が通れなくなりました。
う回路の「グリーンロード」は峠を越える急な坂が続き、時間がかかるうえ、冬には凍結などで通れなくなることもあり、国土交通省が県道の復旧工事を急いでいました。
南阿蘇村で行われた開通式で、熊本県の蒲島知事が「わずか8か月で復旧できて、うれしく思います。阿蘇は熊本の宝で、復興のために息の長い支援をお願いしたい」とあいさつし、南阿蘇村の小学生や熊本県のマスコットキャラクター「くまモン」がテープカットをして祝いました。
そして、午前11時に通行できるようになると、早速多くの車がトンネルを通りました。
この道路の復旧により、南阿蘇村方面と熊本市や熊本空港との交通の便が大幅に改善され、地震の影響が続く阿蘇地域の生活再建や観光の活性化が進むものと期待されています。
開通式を見に来た南阿蘇村の60代の女性は「生活が便利になるので本当にうれしいです。いいクリスマスプレゼントになりました」と話していました。
う回路の「グリーンロード」は峠を越える急な坂が続き、時間がかかるうえ、冬には凍結などで通れなくなることもあり、国土交通省が県道の復旧工事を急いでいました。
南阿蘇村で行われた開通式で、熊本県の蒲島知事が「わずか8か月で復旧できて、うれしく思います。阿蘇は熊本の宝で、復興のために息の長い支援をお願いしたい」とあいさつし、南阿蘇村の小学生や熊本県のマスコットキャラクター「くまモン」がテープカットをして祝いました。
そして、午前11時に通行できるようになると、早速多くの車がトンネルを通りました。
この道路の復旧により、南阿蘇村方面と熊本市や熊本空港との交通の便が大幅に改善され、地震の影響が続く阿蘇地域の生活再建や観光の活性化が進むものと期待されています。
開通式を見に来た南阿蘇村の60代の女性は「生活が便利になるので本当にうれしいです。いいクリスマスプレゼントになりました」と話していました。
ソース:NHK ニュース