Show Furigana
新年を20歳で迎える新成人は123万人 2年ぶり増加
2016-12-31 08:18:05

総務省は、平成28年の元日から31日までに20歳になり、平成29年の新年を20歳で迎える新成人の数を推計しました。それによりますと、新成人の数は男性が63万人、女性が60万人の合わせて123万人となっています。
これは、ことしの元日を20歳で迎えた人を2万人上回り、2年ぶりの増加となりました。また、日本の総人口に占める割合は0.97%と、前の年を0.02ポイント上回りました。
ただ、新成人の数は平成に入ってからは第2次ベビーブーム世代の昭和48年生まれの人が成人となった平成6年の207万人をピークに減少傾向が続いていて、総務省は「新成人の数はいったん前の年より増加となったものの、生まれてくる子どもの数が減少傾向にあるため、今後減少に転じるのではないか」としています。
これは、ことしの元日を20歳で迎えた人を2万人上回り、2年ぶりの増加となりました。また、日本の総人口に占める割合は0.97%と、前の年を0.02ポイント上回りました。
ただ、新成人の数は平成に入ってからは第2次ベビーブーム世代の昭和48年生まれの人が成人となった平成6年の207万人をピークに減少傾向が続いていて、総務省は「新成人の数はいったん前の年より増加となったものの、生まれてくる子どもの数が減少傾向にあるため、今後減少に転じるのではないか」としています。
ソース:NHK ニュース