Show Furigana
防犯メールに誤って被害者氏名を掲載 警視庁が謝罪
2017-01-11 21:35:37

警視庁によりますと、誤った掲載があったのは、「メールけいしちょう」という事件の発生などを知らせる防犯メールです。
11日、赤羽警察署からの情報として配信された“午後6時40分ごろ17歳の女子高校生が背後から首を絞められ突き飛ばされた”との事件発生を伝えるメールの中で、誤って女子高校生の氏名を掲載してしまったということです。
「メールけいしちょう」は事前に登録している住民などに配信され、誤って氏名が掲載されたこの情報は6545件のアドレスに送られました。
原因は、現場に駆けつけた警察官が権限がないのに情報を発信したうえ、当直の責任者もチェックしていなかったためでした。
警視庁は高校生の母親に電話で経緯を説明したうえで謝罪し、「誤って実名を配信したことは誠に申し訳なく、再発防止に努めます」と話しています。
11日、赤羽警察署からの情報として配信された“午後6時40分ごろ17歳の女子高校生が背後から首を絞められ突き飛ばされた”との事件発生を伝えるメールの中で、誤って女子高校生の氏名を掲載してしまったということです。
「メールけいしちょう」は事前に登録している住民などに配信され、誤って氏名が掲載されたこの情報は6545件のアドレスに送られました。
原因は、現場に駆けつけた警察官が権限がないのに情報を発信したうえ、当直の責任者もチェックしていなかったためでした。
警視庁は高校生の母親に電話で経緯を説明したうえで謝罪し、「誤って実名を配信したことは誠に申し訳なく、再発防止に努めます」と話しています。
ソース:NHK ニュース