News
Show Furigana

春日かすが大社たいしゃつたわる国宝こくほうなど紹介しょうかいする展示てんじかい

2017-01-16 09:14:56

avatar
play
奈良なら時代じだい創建そうけんされた、奈良なら春日しゅんじつ大社たいしゃつたわる国宝こくほうなどの宝物ほうもつ紹介しょうかいする特別とくべつてんが、いちななにちから東京とうきょうひらかれます。
春日かすが大社たいしゃせんねん至宝しほう」と名付なづけられたこの特別とくべつてんは、春日かすが大社たいしゃ去年きょねん、およそぜろねんいち社殿しゃでん建て替たてかえなどをおこなう「式年しきねんみやつこかわ」がおこなわれたのにわせてひらかれ、国宝こくほう重要じゅうよう文化財ぶんかざいふくぜろてん紹介しょうかいされます。

会場かいじょうとなる東京とうきょう上野うえの東京とうきょう国立こくりつ博物館はくぶつかんいちろくにち開会かいかいしきおこなわれ、高円宮たかまどのみや久子ひさこさまがテープカットをされました。

展示てんじされる宝物ほうもつのうち、平安へいあん時代じだい傑作けっさくとして国宝こくほう指定していされている「金地きんじ螺鈿らでん毛抜けぬきがた太刀たち」は、装飾そうしょく金具かなぐのほとんどに純度じゅんどたかきん使つかわれた豪華ごうか太刀たちで、さやの部分ぶぶんにはねこがすずめを姿すがたきんや、らでんで精巧せいこう表現ひょうげんされています。

また、国宝こくほう指定していされているよんてんのかっちゅうが交代こうたい展示てんじされ、このうち鎌倉かまくら時代じだいの「あかいとたけしだいよろい」は、うめやうぐいすなどのかしりが随所ずいしょほどこされたはなやかなつくりが特徴とくちょうとなっています。

東京とうきょう国立こくりつ博物館はくぶつかん土屋つちや貴裕たかひろ主任しゅにん研究けんきゅういんは「およそいちさんぜろぜろねんまえからおおくの信仰しんこうあつめてきた春日かすが大社たいしゃかみへのいのりがいまつたわり、さまざまなうつくしい造形ぞうけいつくられてきたことをかんじてほしい」とはなしていました。

この特別とくべつてんは、いちななにちから3月さんがついちにちまでひらかれます。
ソース:NHK ニュース