News
Show Furigana

主要しゅよう企業きぎょう トランプしん政権せいけん政策せいさく見極みきわめるかんが

2017-01-19 20:40:14

avatar
play
NHKえぬえいちけい主要しゅよう企業きぎょういちぜろぜろしゃ対象たいしょうにアンケートをおこなったところ、トランプひきいるアメリカしん政権せいけん経済けいざい政策せいさく自社じしゃへの影響えいきょうについて、半数はんすうえる企業きぎょうが「どちらともいえない」とこたえ、トランプ就任しゅうにん、どのような政策せいさく実際じっさい打ち出うちだすのか見極みきわめたいというかんがえがうかがえます。
NHKえぬえいちけいは、今月こんげつ中旬ちゅうじゅんにかけて主要しゅよう企業きぎょういちぜろぜろしゃ対象たいしょうに、ぜろにちにアメリカの大統領だいとうりょう就任しゅうにんするトランプ経済けいざい政策せいさくなどについて、アンケート調査ちょうさおこないました。

このなかで、しん政権せいけん政策せいさく自社じしゃ事業じぎょうあたえる影響えいきょうについていたところ、「プラス影響えいきょう」とこたえた企業きぎょうしゃ、「どちらかといえばプラスの影響えいきょう」とこたえた企業きぎょういちろくしゃでした。
これらの企業きぎょうは、トランプかかげる積極せっきょくてきなインフラへの投資とうしや、法人ほうじん税率ぜいりつ引き下ひきさげなどを評価ひょうかしています。

一方いっぽう、「マイナスの影響えいきょう」とこたえた企業きぎょうはありませんでしたが、いちいちしゃが「どちらかといえばマイナスの影響えいきょう」とこたえ、これらの企業きぎょうしん政権せいけん保護ほご主義しゅぎてき貿易ぼうえき政策せいさくをその理由りゆうげています。

もっとおおかったのが「どちらともいえない」とこたえた企業きぎょうで、半数はんすうえるろくしゃとなり、トランプ就任しゅうにんしたあと、実際じっさいにどのような政策せいさく打ち出うちだすのか見極みきわめたいというかんがえがうかがえます。

ただ、今後こんごのアメリカ事業じぎょう見通みとおしをいたところ、「どちらかというと拡大かくだい」がきゅうしゃ、「拡大かくだいする」がしゃで、過半数かはんすう企業きぎょうがアメリカでの事業じぎょうには積極せっきょくてき姿勢しせいしめしています。

企業きぎょうトップはどうている?

アメリカで自動車じどうしゃなどに使つかわれる樹脂じゅしなどを生産せいさんする大手おおて化学かがくメーカー、旭化成あさひかせい小堀こぼり秀毅ひでき社長しゃちょうは「アメリカでインフラ投資とうし規制きせい緩和かんわ、それに減税げんぜいという政策せいさく本当ほんとう実行じっこうされるのであれば、当面とうめんつよ経済けいざいつづくとおもうが、保護ほご主義しゅぎをとるのであれば、日本にっぽんにも影響えいきょうてくる。っていることと実際じっさいおこなわれる政策せいさく一致いっちをしっかり見極みきわめる必要ひつようがある」とべ、トランプ政策せいさく慎重しんちょう見極みきわめる姿勢しせいしめしました。

また、メキシコ検討けんとうしている自動車じどうしゃよう樹脂じゅし工場こうじょう建設けんせつについて、小堀こぼり社長しゃちょうは「すこ前提ぜんてい不透明ふとうめいになっているので、建設けんせつするしないもふくめてしっかりと検討けんとうしたい。トランプ具体ぐたいてき施策しさく議会ぎかい連動れんどうして実施じっしされるならアメリカへの投資とうしもありうる」とべ、トランプ政策せいさくによってはメキシコでの工場こうじょう建設けんせつ計画けいかく見直みなお可能かのうせいもあるというかんがえをしめしました。

日本にっぽん世界せかい経済けいざいへの影響えいきょう れず

トランプ次期じき大統領だいとうりょうのもとで、アメリカ経済けいざい日本にっぽん世界せかいにどのような影響えいきょうおよぼすのか、おおくの専門せんもんが「確実かくじつせいたかい」と指摘してきし、読み切よみきれていないのが現状げんじょうです。

IMFあいえむえふ国際こくさい通貨つうか基金ききん今月こんげついちろくにち、アメリカ経済けいざいについて、トランプかかげるインフラ投資とうしなどの積極せっきょくてき財政ざいせい政策せいさくまえ、ことしの経済けいざい成長せいちょうりつさん%に上方かみがた修正しゅうせいしました。

アメリカの景気けいき上向うわむけば、日本にっぽんにとっても輸出ゆしゅつびなどを通をつうじてプラスになる可能かのうせいがあります。ただアメリカ議会ぎかい支持しじりつけ、公約こうやくどおりに減税げんぜいやインフラ投資とうし実行じっこうできるかどうかは不透明ふとうめいなうえ、財政ざいせい赤字あかじふくらませる景気けいき刺激しげきさくは、長期ちょうき金利きんり上昇じょうしょうまねくおそれもあります。

アメリカの金利きんり上昇じょうしょうがさらなるドルだかにつながれば、新興しんこうこくから資金しきん大幅おおはば流出りゅうしゅつするほか、ドルての借り入かりいれをふくらませてきた新興しんこうこく経済けいざい打撃だげきおよび、世界せかい経済けいざい不透明ふとうめいかんつよまる可能かのうせいもあります。

また貿易ぼうえき政策せいさく保護ほご主義しゅぎてきなトランプ方針ほうしん次第しだいでは、アメリカが主導しゅどうてき役割やくわりたして作り上つくりあげてきた自由じゆう貿易ぼうえき体制たいせいにほころびがしょうじ、相互そうごむすびつきをつよめてきた世界せかい経済けいざい減速げんそくするおそれを指摘してきする専門せんもんすくなくありません。

一方いっぽう、トランプ次期じき大統領だいとうりょうは、法人ほうじんぜい税率ぜいりついまさん%からいち%に引き下ひきさげると主張しゅちょうしてきました。
アメリカ議会ぎかい与党よとう共和党きょうわとうぜろ%に引き下ひきさげるとしていて、トランプとのへだたりがありますが、法人ほうじんぜい引き下ひきさ方向ほうこうでは一致いっちしています。

アメリカの法人ほうじん実効じっこう税率ぜいりつはおよそよんぜろ%で、日本にっぽんぜろきゅうなな%を上回うわまわり、主要しゅようななか国かこくでは最高さいこう水準すいじゅんとなっていますが、引き下ひきさげがまれば、日本にっぽん下回したまわ可能かのうせいがあり、その行方ゆくえ日本にっぽん企業きぎょうなども注目ちゅうもくしています。

トランプ次期じき大統領だいとうりょう就任しゅうにん実際じっさいにどのような政策せいさく実行じっこううつされるのかは確実かくじつせいたかく、日本にっぽんをはじめ各国かっこく注視ちゅうししています。
ソース:NHK ニュース