Show Furigana
第3次補正予算案 きょう・あす 参院予算委で総括質疑
2017-01-29 19:49:41

国会では、30日と31日の2日間、参議院予算委員会で、今年度の第3次補正予算案の総括質疑が、安倍総理大臣とすべての閣僚が出席して行われます。与党側は、31日に委員会で採決したうえで、参議院本会議でも採決して補正予算案を成立させる方針です。
今年度の第3次補正予算案は、先週27日に衆議院を通過して参議院に送られ、30日と31日の2日間、参議院予算委員会で、安倍総理大臣とすべての閣僚が出席して総括質疑が行われます。
この中で、与党側は、安倍総理大臣に対し、来月10日に行われるアメリカのトランプ大統領との日米首脳会談にどのような姿勢で臨むのかなど、トランプ新政権への対応方針を問うことにしています。
一方、民進党などは、文部科学省の天下り問題を追及し、ほかの省庁でも同様のケースがないかただすことにしているほか、長時間労働の是正は喫緊の課題だとして、規制の強化に速やかに取り組むよう迫ることにしています。
与党側は、31日、予算委員会に続いて参議院本会議でも採決して補正予算案を成立させ、2月1日から衆議院予算委員会で新年度・平成29年度予算案の質疑に入りたい考えです。
これに対し、民進党などは、新年度予算案の質疑に先立って文部科学省の天下り問題の集中審議を行うよう求め、協議が続いています。
この中で、与党側は、安倍総理大臣に対し、来月10日に行われるアメリカのトランプ大統領との日米首脳会談にどのような姿勢で臨むのかなど、トランプ新政権への対応方針を問うことにしています。
一方、民進党などは、文部科学省の天下り問題を追及し、ほかの省庁でも同様のケースがないかただすことにしているほか、長時間労働の是正は喫緊の課題だとして、規制の強化に速やかに取り組むよう迫ることにしています。
与党側は、31日、予算委員会に続いて参議院本会議でも採決して補正予算案を成立させ、2月1日から衆議院予算委員会で新年度・平成29年度予算案の質疑に入りたい考えです。
これに対し、民進党などは、新年度予算案の質疑に先立って文部科学省の天下り問題の集中審議を行うよう求め、協議が続いています。
ソース:NHK ニュース