News
Show Furigana

北海道ほっかいどう ぬまこおりってかいの「あさり」をとる

2017-02-03 11:30:00

avatar
play

北海道ほっかいどう根室市ねむろしうみのそばにあるトーサムポロぬまは、うみみずはいっているぬまで、かいの「あさり」がいます。毎年まいとしさむふゆぬまこおりて、すななかにいるあさりをとっています。がつごろは、日本にっぽんのほかの場所ばしょではあまりあさりをとることができません。

1日ついたち今年ことしりょうはじまりました。10にん漁師りょうしチェーンソーなどを使つかってぬまこおりました。こおりあつさが20cmぐらいになっているところもありました。漁師りょうしたちはつめたいみずからだ半分はんぶんぐらいまではいって、すななかから4cmぐらいのあさりをたくさんとっていました。

漁師りょうしは「今年ことしあさりおおきいですが、こおりあついので大変たいへんです」とはなしていました。りょうがつまでで、全部ぜんぶで15ぐらいのあさりをとります。

ソース:NHK ニュース