Show Furigana
小池都知事 石原元知事の文化政策見直しへ
2017-02-03 07:26:30

石原元知事は、若手芸術家を発掘するための公募事業として平成12年に「トーキョーワンダーウォール」を創設したほか、展示会などの機会が少ない若手芸術家のための展示施設として「トーキョーワンダーサイト」と呼ばれる文化施設を提案し、都の関連団体が文京区、渋谷区、墨田区の都内3か所で運営してきました。
小池知事は3日の記者会見で、このうち「トーキョーワンダーウォール」について、「民間団体の公募事業が増えているので一定の役割を果たした」と述べ、今年度で終了し、平成30年度に新たな現代美術の賞を創設する考えを示しました。
また、「トーキョーワンダーサイト」については、名称を変更したうえで、3か所の施設のうち渋谷区の施設を、障害のある人をはじめ、専門の美術教育を受けてない人たちによる「アール・ブリュット」と呼ばれる芸術の拠点に変更するなど、文化政策を見直す考えを示しました。
「トーキョーワンダーサイト」をめぐっては、石原元知事の4男が事業に関わり、海外出張したことなどが都議会で問題になったことがあります。
小池知事は3日の記者会見で、このうち「トーキョーワンダーウォール」について、「民間団体の公募事業が増えているので一定の役割を果たした」と述べ、今年度で終了し、平成30年度に新たな現代美術の賞を創設する考えを示しました。
また、「トーキョーワンダーサイト」については、名称を変更したうえで、3か所の施設のうち渋谷区の施設を、障害のある人をはじめ、専門の美術教育を受けてない人たちによる「アール・ブリュット」と呼ばれる芸術の拠点に変更するなど、文化政策を見直す考えを示しました。
「トーキョーワンダーサイト」をめぐっては、石原元知事の4男が事業に関わり、海外出張したことなどが都議会で問題になったことがあります。
ソース:NHK ニュース