Show Furigana
ネットに暴行動画 沖縄市教委「重大ないじめ」
2017-02-03 09:08:39

沖縄県沖縄市の男子中学生が同級生から繰り返し暴行を受けている動画がインターネットで広まったことについて、市の教育委員会は記者会見し、「重大ないじめだ」としたうえで、学校に調査委員会を設置して再発防止を図る考えを示しました。
先月20日、沖縄市の中学校に通う男子生徒が同級生の1人から一方的に殴られたり蹴られたりする暴行を受け、その様子を撮影した動画がインターネット上で広まりました。
沖縄市の教育委員会は3日、記者会見し、狩俣智教育長が「無抵抗の生徒を一方的に殴り、その動画を携帯電話のアプリに送信するという重大ないじめで人権侵害だ。痛恨の極みであり、責任を強く痛感している」と述べました。
そのうえで、学校に外部の有識者を交えた調査委員会を設置するほか、被害を受けた生徒のケアに努める考えを示しました。また、いじめ防止に向けた指導を実施するほか、インターネットのモラルについての特別授業を行うということです。
一方、警察は、暴行を受けた生徒側から出された被害届をすでに受理していて、現場に居合わせた生徒らから当時の状況について事情を聞いたということで、今後、暴行を加えた生徒からも事情を聞いて詳しいいきさつを調べることにしています。
沖縄市の教育委員会は3日、記者会見し、狩俣智教育長が「無抵抗の生徒を一方的に殴り、その動画を携帯電話のアプリに送信するという重大ないじめで人権侵害だ。痛恨の極みであり、責任を強く痛感している」と述べました。
そのうえで、学校に外部の有識者を交えた調査委員会を設置するほか、被害を受けた生徒のケアに努める考えを示しました。また、いじめ防止に向けた指導を実施するほか、インターネットのモラルについての特別授業を行うということです。
一方、警察は、暴行を受けた生徒側から出された被害届をすでに受理していて、現場に居合わせた生徒らから当時の状況について事情を聞いたということで、今後、暴行を加えた生徒からも事情を聞いて詳しいいきさつを調べることにしています。
ソース:NHK ニュース